★時代を担う 若手作家が描く 日本画展 ![]() 若手日本画作家9名によるグループ展です。 日本画と一言で言えども、それぞれが様々な手法で個性的な作品を描いています。 新しき日本画の息吹をどうぞお楽しみ下さい。 <出品作家> みやじまゆういち / 和田真理子 / ヒカリタケウチ / 中村勇太 / 中島淳志 江川史織 / 橋本六久 / 中嶋彩乃 / 白岩溪 順不同 ..................................................................................................................
★気になる中身展 ![]() 誰しもが物事の中身、人間の内面や秘密をのぞいてみたい、という願望があるのではないでしょうか? 本展では、気鋭の若手作家14名が、そんな気になる「中身」をテーマに描きます。。 <出品作家> 石橋 美香 / 菊池 鮎子 / 木須 葵悠 / 北川 朔 / 鯉江 桃子 / 久 梓 高橋 祐次 / 寺野 葉 / 林 和輝 / 真鍋 由伽子 / MARINA / むらまつちひろ 柳田 真理 / 吉田 紋 (五十音順) ..................................................................................................................
★竹田涼乃 個展 ![]() 油絵特有の質感を活かし、見る者の想像をかき立てられる表情や仕草の人物を描く画家、竹田涼乃。 初の個展となる本展では、“透明の色”をテーマに透明・半透明の物体(眼鏡、瓶、ビニール、水など)と 人物を組み合わせた作品を展示いたします。皆様のお越しをお待ちしております。 竹田涼乃 略歴 1996年 長崎県生まれ 多摩美術大学 美術学部絵画学科油画専攻 卒業 2013年 長崎県美術展 長崎新聞社賞 2015年 第3回東京装画賞 坂川栄治賞 2016年 月刊美術新人賞『デビュー』 (ギャラリー和田/銀座) 2021年 いい芽ふくら芽inTokyo(松坂屋上野店) 2022年 たんざく展(新井画廊/銀座) ..................................................................................................................
★上渕 翔 個展 ![]() 古木材を用い「何を描けばこの木が活きるだろうか」と木と対話をしながら描く作家、上渕 翔。 古色雑考をテーマに素材とモチーフが美しく融合した作品が完成しました。 百貨店では初の個展となります。ぜひお楽しみください。 上渕 翔 略歴 1983年 熊本県生まれ。筑波大学芸術専門学群洋画コース卒業 2020年 個展「祈り」 ドラードギャラリー(東京都新宿区早稲田) 2021年 いい芽ふくら芽2021 松坂屋上野店(東京都台東区上野) 2022年 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) ..................................................................................................................
★川口麻里亜 個展 −arcana− ![]() ひたむきに制作している川口麻里亜。 八犬堂ギャラリーでは2年ぶりとなる個展、進化が止まらない彼女の作品を是非ご覧下さい。 PROFILE 1996年 大阪府生まれ。2019年 KENZAN2019(東京芸術劇場)八犬堂賞 2020年 藝大の猫展コンペティションvol.2 猫大賞 受賞 2021年 個展(八犬堂ギャラリー池尻) 2022年 東京藝大アートフェス2022 ゲスト審査員賞 受賞 現在 東京藝術大学 美術研究科 絵画専攻 日本画研究室 修士課程 2年 konoyo.netにて作品を公開いたします。 今展示では抽選販売は実施いたしません。ご了承くださいませ。 ..................................................................................................................
★My Little Secret ![]() 誰でも持っている自分だけの「ちいさな秘密」。本展では、気鋭の若手作家14名が、 「My Little Secret=わたしだけの秘密」をテーマに描きます。 様々な技法、スタイルで表現される「秘密」をどうぞお楽しみください。 <出品作家> アンドウトシキ / 磯ア菜那 / いの上さや香 / いろはあやの / 内田 恵 / 内田 亘 / 大島利佳 片岡真梨奈 / 北川 朔 / 佐々木 茜 / 柴トラ夏子 / 杉野 郁 /長P萬純 / 間瀬由加里 (50音順) ..................................................................................................................
★清水レイ 個展 ![]() 主にクラシック曲からの着想により、鋭敏な感覚で作品を描く清水レイによる個展を開催いたします。 音楽から生まれたかのような描線をお楽しみください。 清水レイ 略歴 女子美術大学美術学科洋画専攻 卒業 ■2011 個展(プロヴディフ/ブルガリア) ■2017 個展(ナウェンチュフ文化センター/ポーランド)、個展(パイエルバッハ/オーストリア) ■2019 いい芽ふくら芽(松坂屋名古屋店) ■2020 第75回春の院展、再興第105回院展 ..................................................................................................................
★久保亜紀子 個展 ![]() 首都高や東京のウォーターフロントの都市風景など身近なモチーフを描きながら、 光にフォーカスすることにより、まるで近未来を見ているような錯覚を覚えます。 百貨店では初の個展となります。具象と抽象の間を行き来する光の風景をどうぞお楽しみください。 久保亜紀子 略歴 ■1986年 千葉県生まれ。東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻卒業。 ■2019年 個展(新宿眼科画廊スペースS) ■2021年 いい芽ふくら芽 in TOKYO(松坂屋上野店)、アートアートアート(松坂屋名古屋店) ■2022年 アートまみれ(Artglorieux) ..................................................................................................................
★ALL THAT CATS 猫大集合!! ![]() 猫好きの作家による、猫好きのみなさまに捧げる、猫の作品展です。 猫はいつの時代も芸術家から愛される画題のひとつ。 日本画、洋画、版画、立体、さまざまな技法で創られたキュートで 魅力的な猫たちに会いに、ぜひ会場にお越しください。 <参加作家・50音順> アンドウトシキ / 飯沼由貴 / 石橋美香 / 磯ア菜那 / イナイシとおる 井下彩乃 / 内田恵 / 内田亘 / kaden / 川口麻里亜 / 北嶋勇佑 / 小島実 塩田千種 / 珠羽 / すずきたまみ / 高津ゆい / 高橋梓 / 寺野葉 / 中島淳志 西川果歩 / 西川紀絵 / ヒカリタケウチ / 日向夏 / フジイカクホ / 松下大一 山下千里 / やまださちこ ..................................................................................................................
★高橋祐次が描く ミステリ展 ![]() 今回の個展で挑むのは、「ミステリ」。優しさや素朴さを感じる作風の印象が強い高橋祐次だが 、 今回のテーマも彼にとってはアナザーサイドオブ真骨頂。さぁ、高橋祐次のミステリな世界にみんなで入り込んでみましょう。 お待ちしております。 PROFILE ■1993年 愛知県生まれ ■2018年 東京藝術大学大学院修士課程デザイン専攻修了修了制作 藝大デザインN賞 ■2022年 個展「何かが起こる3秒前」(八犬堂ギャラリー / 池尻大橋) ■2022年 『ずぼっ じー』(講談社)刊行 ■2022年 ボローニャ国際絵本原画展 入選 2月4日(土)正午からkonoyo.netにて作品を公開いたします。 今展示では抽選販売は実施いたしません。ご了承くださいませ。 ..................................................................................................................
★―美を創りし者、東より来たる― ![]() ![]() 新たな「美」を創る期待の若手作家をここ池袋東武から発信いたします。 日本画、洋画、版画、工芸、様々な技法とスタイルをもつ10名の作家の作品をお楽しみください。 ■参加予定作家 北嶋 勇佑/中沢 梓/中村 勇太/木下 武/高津 ゆい/みやじまゆういち/山崎 和樹 間瀬 由加里/塩田 千種/佐々木 光 順不同 ..................................................................................................................
★沖 綾乃・下重ななみ 二人展 「しわざ」 ![]() 日本画で人物をモチーフにするという共通点をもつ若手女流日本画家、沖綾乃と下重ななみ。 もうひとつ彼女たちが、共通するのは「人間のもつ情念や業」に焦点をあてて描くことです。 サブタイトルである「しわざ」は、そんなふたりに相応しいテーマです。 わたしのしわざ?あなたのしわざ?運命のしわざ?どんな「しわざ」が描かれるのか? ぜひ会場でご覧ください。 ■沖 綾乃 略歴 1994年 栃木県生まれ 武蔵野美術大学 日本画科 卒業 2018年 KENZAN2018 八犬堂ギャラリー賞受賞、オーディエンス賞2位 2019年 KENZAN2019 N賞受賞 個展・グループ展多数 ■下重ななみ 略歴 1995年 神奈川県生まれ 女子美術大学美術学科日本画専攻 卒業 2016年 五美術大学交流展 アジア創造美術展賞 2017年 朝日新聞社主催 NEXT ART展 推薦作品、女子美術大学卒業製作 美術館推薦賞 個展・グループ展多数 ..................................................................................................................
★上野松坂屋動物園 ![]() 上野動物園の動物たちを、動物をこよなく愛する若手作家たちがさまざまな技法で表現いたします。 皆さまのご来場をお待ちしております。 <参加作家・50音順> 新井あかね / アンドウトシキ 飯沼由貴 / 井下彩乃 / 岩本依留羽 / 内田 恵 / 内田 亘/ 大沢愛 Mana Osawa / 北奥美帆 / 北嶋勇佑 / 小島 実/ 塩田千種 / 杉本憲一 / 田村幸帆 / 西川果歩 / 西川紀絵 / ヒカリタケウチ / 増田由菜 / 宮島光平 / 山崎和樹 ほか ご来場の皆さまに上野松坂屋動物園オリジナルステッカーをプレゼント! 数に限りがございます。あらかじめご了承ください。 ..................................................................................................................
★木須葵悠個展 -彁現- ![]() 日常で見たり感じたりしたことが、突如非日常的な想像とシンクロした時の驚きやときめき。 そんな感覚を作品を通してみていただく方に感じてほしいと語る木須葵悠氏。 松坂屋上野店では初の個展となります。 PROFILE 1992年 長崎県生まれ。2018-2019年、第5-6回未来展(東京:日動画廊) 。 2022年 いい芽ふくら芽 in TOKYO2022 ※優秀賞、美岳画廊賞(松坂屋上野店) 2022年 木須葵悠・甲斐千香子2人展 -うきよめぐり- (MASATAKA CONTEMPORARY) ..................................................................................................................
★ネイネイ個展 -TOKYO GIRLS 2023- ![]() 「カワイイ」を古典的な文化の枠組みを基盤に再構築、新たな「カワイイ・カルチャー」を描くネイネイ。 松坂屋上野店では初の個展となります。 PROFILE 1993年 中国生まれ 2021年 Independent Tokyo2021 審査員特別賞(東京都立産業貿易センター浜松町館) 2022年 いい芽ふくら芽 in TOKYO入選(松坂屋上野店) ..................................................................................................................
★和田真理子展 ![]() PROFILE 1987 愛知県生まれ 2006 愛知県立旭丘高等学校美術科 卒 2012 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒 2013 第68回春の院展 入選、第98回再興院展 入選 現在 日本美術院研究会員 札幌在住 展示作品はkonoyo.netからご購入いただけます。 ..................................................................................................................
★高橋祐次個展?〇〇る家? ![]() 稀代のストーリーテラーである画家、高橋祐次氏。 今回の個展のテーマは「家」です。家たちが生きているかのようにさまざまな姿を見せます。 それはまるで「体温のある有機物」。 本展では、講談社より刊行された新作絵本『ずぼっ じー』も販売いたします。 ユニークで心温まる高橋祐次の世界をどうぞお楽しみください。 PROFILE ■2018年 東京藝術大学大学院デザイン専攻修了、修了制作 藝大デザインN賞 ■2016年 第10回えほん大賞 大賞 ■2018年 KENZAN ロイドワークスギャラリー賞 ■2020年 KENZAN N賞 ■2022年 ボローニャ国際絵本原画展 入選 ..................................................................................................................
★大丸松坂屋百貨店×八犬堂プレゼンツ ![]() 2022年11月、松坂屋名古屋店で開催しましたヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽 in NAGOYA」。 230名のエントリーから入選した21名の中から、本展は更に14名の作家を選抜、展示いたします。 ぜひ新年をフレッシュなアートでお楽しみください。。 ≪出品予定作家≫ 大城舞華 / Sai / 坂井美里 / 坂田 樹 / 佐々木光 / 七 / 清水葉月 / 田島惠美 / 田代ゆかり / 椿あぐり / 久門裕子 / 平入裕佳子 / 妄想ハクビシン / yuzu (50音順) ..................................................................................................................
★新春を寿ぐ若手アーティストのWA2023 ![]() 2023年の年初めを、約60名の若手作家が彩ります。 平面、立体作品約200点に加え、人気の絵馬コーナーや新年の干支である卯(うさぎ)コーナーもございます 。 また33,000円以上お買いあげの先着150名さまには、オリジナルステッカー*を差しあげます。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 *ステッカーは、アートギャラリーのインスタグラムをフォロー、またはメールマガジンを登録 いただいた方にも差しあげます。 会場にて販売もいたします。 ..................................................................................................................
★丁子紅子 高橋祐次 二人展 -惑星展- ![]() メッシとディマリアのツートップごとく、 芸術的で予測不可能なゴールを決めていただきたい。 本年度最後の京橋での展示、皆様のお越しをお待ちしております。 ◆丁子 紅子 PROFILE 1991年 埼玉県生まれ 女子美術大学日本画専攻 卒業 2019年 第45回現代童画会 現代童画大賞 2021年 平良志季・丁子紅子 二人展「べにしき」(八犬堂ギャラリー/池尻) ◆高橋 祐次 PROFILE 1993年 愛知県生まれ 東京藝術大学大学院修士課程デザイン専攻 修了 2022年 絵本『ずぼっじー』(講談社)刊行 2022年 ボローニャ国際絵本原画展 入選 12月16日(金)正午からkonoyo.netにて予約開始とさせていただきます。 ↓ 締切は17日(土)午後7時。 ↓ 抽選結果は12/17(土)の22時までにメールにてご連絡いたします。 ↓ 12/18(日)からは通常販売となります。 ..................................................................................................................
★いい芽ふくら芽受賞者展 ![]() 本展は、今年3月に開催されたヤングアーティスト公募展 「いい芽ふくら芽 in SAPPORO」 におきまして優秀賞を獲得した3人(いの上さや香、亀下渚、長P萬純)とお客様投票第1位、オーディエンス賞を獲得した 小林ちほによる4人展です。4名とも北海道にゆかりのある作家です。 将来が期待される若き才能による作品たちをどうぞお楽しみ下さい。 ..................................................................................................................
★いい芽ふくら芽 in FUKUOKA グランプリ獲得記念 ![]() 昨年12月に開催された「いい芽ふくら芽 in FUKUOKA」において、見事グランプリを獲得した PUTOSによる個展を開催いたします。オーストラリア出身、ストリートアートと建築デザイナーとしての肩書をベースに、 さまざまな国でライブペイントなどを行い、現在は福岡で活動しています。皆様のお越しをお待ちしております。 ●いの上さや香 ’92年 北海道生。北海道芸術デザイン専門学校卒業。 ’22年 個展(八犬堂) ●亀下 渚 ’91年 東京都生。女子美術大学研究生修了。 ’19年 IAGアワード奨励賞、準オーディエンス賞 ●長P萬純 ’91年 神奈川県生。東京藝大大学院デザイン専攻修了。 ’19年 いい芽ふくら芽in NAGOYA グランプリ ●小林ちほ ’93年 北海道生。 ’22年 第3回国際切り絵コンクール in 身延 ジャパン トリエンナーレ 優秀賞 ..................................................................................................................
★ー解けない魔法ー 赤池 ももこ・今野 樹里恵 二人展 ![]() 木口木版画(赤池ももこ)、銅版画(今野樹里恵)を制作する二人の版画作家による展示です。 幻想的な世界に思わずひきこまれてしまう作品の数々をどうぞお楽しみください。 ◆赤池 ももこ PROFILE 1988年 山梨県生まれ 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻 卒業。第57回CWAJ現代版画展入選 Print International 2019 入選(イギリス) ◆今野 樹里恵 PROFILE 1996年 埼玉県生まれ。創形美術学校 ファインアート科版画専攻 卒業 2022年 たんざく展(伊勢丹新宿店) 2022年、カダケス国際ミニプリント展(スペイン) ..................................................................................................................
★高橋祐次個展「〇〇る家」 ![]() 稀代のストーリーテラーである画家、高橋 祐次氏。今回の個展のテーマは「家」です。 家たちが生きているかのようにさまざまな姿を見せます。それはまるで「体温のある有機物」。 本展では、講談社より刊行された新作絵本「ずぼっ じー」も販売いたします。 ユニークで心温まる高橋 祐次の世界をどうぞお楽しみください。 ◆PROFILE ■東京藝術大学大学院修士課程デザイン専攻修了、修了制作 藝大デザインN賞 ■2016年 第10回えほん大賞 大賞 ■2018年 KENZAN ロイドワークスギャラリー賞 ■2020年 KENZAN N賞 ■2022年 ボローニャ国際絵本原画展 入選 ..................................................................................................................
★亀下渚展−望郷の歌− ![]() オオカミとは何者なのかを伝えるべく、彼らがもつ多面性と心の豊かさを表現しました。八犬堂ギャラリーでは初の個展です。 皆様のお越しをお待ちしております。 ◆PROFILE 1991年 東京都生まれ 女子美術大学短期大学部創造デザインコーステキスタイル専攻科卒業 同大学研究生修了 2019年 IAG AWARD 準オーディエンス賞(東京芸術劇場) KENZAN お客様投票第6位(新宿パークタワー) 2021年 個展(花影抄/根津) 2022年 女子美術REUNION(松坂屋上野店) 1日(木)正午よりkonoyo.netにて抽選とさせていただきます。 締切は3日(土)午前10時。初日からは通常通り営業いたします。 ..................................................................................................................
★片岡真梨奈個展〈記憶のカケラ〉 ![]() PROFILE 1994年 広島県生まれ 2021年 明石家さんま画廊 かわいいアート展(東京タワー) 2021年 いい芽ふくら芽in Fukuoka(大丸福岡天神店)八犬堂ギャラリー賞 2022年 KENZAN2022(東京芸術劇場)Gallery Kogure賞 2022年 秋の東武絵画市(池袋東武店) 展示作品はkonoyo.netからご購入いただけます。 ..................................................................................................................
★大沢愛・内藤瑶子 二人展 -MIDNIGHT CIRCUS- ![]() 「ブレイク前夜」(BSフジ放送TV番組)をきっかけに親交を深めた大沢愛、 内藤瑶子による二人展です。テーマはサブタイトルの通り「MIDNIGHT CIRCUS」です。 ギャラリーを真夜中に見立て、インスタレーションを施した魅惑的な空間はさながら「CIRCUS」のよう。 二人の新作をぜひお楽しみ下さい。 ◆大沢愛 Mana Osawa 2000年 神奈川県生まれ 2021年 「いい芽ふくら芽 in Tokyo 2021」優秀賞 2022年 個展(松坂屋上野店) ◆内藤瑶子 1985年 神奈川生まれ 2010年 「Asia Top Gallery Hotel Art Fair」(グランドハイアット香港) 2020年 個展(パークホテル東京) 2021年 個展(roid works gallery/湯島) ..................................................................................................................
★寺倉京古 個展―Little Garden― ![]() 寺倉京古が、4年ぶりの個展を開催いたします。 出品するたびにモチーフ、技法の幅に広がりを見せる彼女の作品たちをぜひご覧下さい。 ◆PROFILE 1994年 岐阜県生まれ 2016年 個展(日本橋三越) 2018年 アートフェア東京 2020年 東京藝術大学大学院美術研究科工芸専攻 陶芸研究室 修了 2021年 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) 11月17日(木)正午よりkonoyo.netにて抽選とさせていただきます。 締切は19日(土)午前10時。初日からは通常通り営業いたします。 ..................................................................................................................
★シズオカアートパレード vol.2 ![]() 【前 半】 たてもの展 2022年11月16日(水)→ 22日(火) 松坂屋静岡店 本館1階 葵テラス 出品予定作家 アンドウトシキ / 石川遊雪 / 磯ア菜那 / 内田亘 / 片岡真梨奈 / 木須葵悠 / 北嶋勇佑 柴トラ夏子 / 杉野郁 / 高橋祐次 / 田代ゆかり / 寺野葉 / 中島淳志 / 西村文子 / 林和輝 間瀬由加里 / Wakana.y(50音順) ※出品予定作家が予告なく変更になる場合と掲載作品が都合により出品されない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 【後 半】 名作REBORN展 2022年11月23日(水)→ 29日(火)(火) 松坂屋静岡店 本館1階 葵テラス 出品予定作家 飯沼由貴 / 池口友理 / 伊藤千恵子 / いろはあやの / 内田亘 / 大沢愛 Mana Osawa / 金丸悠児 かなやまひろき / 木須葵悠 / 北奥美帆 / 北嶋勇佑 / 杉野郁 / 鈴木優香 / 高津ゆい / 高橋祐次 竹田涼乃 / 津村仁美 / 中島淳志 / 中村勇太 / ネイネイ / 林和輝 / 細井世思子 / MIWAEL 八田大輔 / 吉田紋(50音順) ※出品予定作家が予告なく変更になる場合と掲載作品が都合により出品されない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 ..................................................................................................................
★高橋祐次個展「〇〇る家」 ![]() 稀代のストーリーテラーである画家、高橋 祐次氏。今回の個展のテーマは「家」です。 家たちが生きているかのようにさまざまな姿を見せます。それはまるで「体温のある有機物」。 本展では、講談社より刊行された新作絵本「ずぼっ じー」も販売いたします。 ユニークで心温まる高橋 祐次の世界をどうぞお楽しみください。 ◆PROFILE ■東京藝術大学大学院修士課程デザイン専攻修了、修了制作 藝大デザインN賞 ■2016年 第10回えほん大賞 大賞 ■2018年 KENZAN ロイドワークスギャラリー賞 ■2020年 KENZAN N賞 ■2022年 ボローニャ国際絵本原画展 入選 ..................................................................................................................
★柳田真理 個展―ゆるむ― ![]() ◆PROFILE 1985年 埼玉県生まれ。明星大学造形芸術学科(日本画専攻) 卒業。 KENZAN2019 池永康晟賞受賞。 2021年 美人画づくし参 刊行記念展(秋華洞/銀座)。 個展(八犬堂/池尻大橋) 前日11/4(金)12時よりkonoyo.netにて抽選とさせていただきます。 ※事前にお申込みのあった作品は、抽選とさせていただきます。 抽選結果は11/5(土)22時までにお知らせいたします。 ..................................................................................................................
★2021年いい芽ふくら芽グランプリ受賞 珠羽 個展 ![]() 和紙を用いて、ヒトガタ、または動物の「ウツワ」をつくり、そこに作家の様々な思いを 吹き込むことにより、「ウツワ」は生き生きと輝きます。昨年、松坂屋名古屋店で開催された ヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽 in NAGOYA」においてグランプリを獲得した珠羽氏による初の個展となります。 Shu Profile 2001 徳島県生まれ 愛知県立芸術大学 美術学部 彫刻専攻 3年 2021 いい芽ふくら芽 in NAGOYA グランプリ受賞 (松坂屋名古屋店) 2022 アートアートアート(松坂屋名古屋店) 今昔絵図展(Artglorieux/銀座) ..................................................................................................................
★松坂屋名古屋店×八犬堂プレゼンツ ヤングアーティスト公募展“いい芽ふくら芽” in Nagoya 2022 ![]() 各 賞 ● グランプリ 1名 → 2023年 松坂屋名古屋店にて個展開催 ● 優秀賞 3名 及び オーディエンス賞 1名 → 2023年 松坂屋名古屋店でのグループ展に出品 ● 八犬堂ギャラリー賞 1名 → 八犬堂ギャラリーにて個展開催 ● アインソフディスパッチ賞/GALLERY IDF賞/GALLERY 龍屋賞 → それぞれのギャラリーで、 個展又はグループ展を開催 ● HRD Artist Label賞 ● 月刊アートコレクターズ賞 → 月刊「アートコレクターズ」1年分プレゼント 審 査 員 ● 松坂屋名古屋店 美術画廊 ● 大久保 欽哉(株式会社八犬堂代表取締役 ) ● 月刊アートコレクターズ ● 岡村 智晴(画家) ● 木曽 浩太(画家) ● 児玉 宗之(デザイン事務所BRIDGE 代表、esora美術研究所 所長) ● 本地 裕輔(画家) 協力:一般社団法人JIAN/月刊アートコレクターズ/アインソフディスパッチ/ GALLERY IDF/GALLERY 龍屋/HRD ART株式会社 主催:松坂屋名古屋店/八犬堂 可能性を秘めた若手作家をいち早くみいだし、その才能が開花することを美術ファンと共に応援 するべく2018年よりスタートした、ヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽」。 本展では、中部、関西、中国、四国、九州・沖縄地方在住及びゆかりのある40歳未満の 作家たちを対象に募集、21名の作家が入選いたしました。 各賞の最終審査と同時に販売も行い、皆様の投票で決定するオーディエンス賞もございます。 パワーと可能性溢れる作品の数々をぜひお楽しみください。 ★同時開催 天晴!アートパレード ![]() 〈出品作家〉 飯沼由貴/いの上さや香/今津奈鶴子/内田 恵/内田 亘/尾崎拓磨/木下 武/倉田明佳 坂本左衛門/珠羽/高津ゆい/高橋祐次/中島淳志/西村文子/間瀬由加里/吉田絵美(50音順) ..................................................................................................................
★アート ゲンダイ ![]() 出品作家 石田麻衣 / 岩本かおり / 内田 恵 / 内田 亘 / 小山翔平 / 葛西明子 片岡真梨奈 /久保亜紀子 / 桑野美紗 / 佐久間露涓 / 清水レイ ヒョーゴコーイチ / 淵上直斗 / 水口麟太郎 / 李 倩 (50音順) ..................................................................................................................
★新井あかね個展〈漂う中で〉 ![]() PROFILE 1993年 神奈川県生まれ 武蔵野美術大学院日本画コース 修了 2017年 武蔵野美術大学卒業制作優秀賞 2017年 アートアワードトーキョー丸の内2017 建畠哲賞 2022年 いい芽ふくら芽 in TOKYO(松坂屋上野店) 展示作品はkonoyo.netからご購入いただけます。 ..................................................................................................................
★高橋祐次が描く 虫展 ![]() 高橋祐次が今回の個展でモチーフに選んだのは「虫」。どんな虫をどのように描くのでしょうか? 皆様のお越しをお待ちしております。 ◆PROFILE ■1993年 愛知県生まれ ■東京藝術大学大学院修士課程デザイン専攻修了 ■2022年 個展「何かが起こる3秒前」(八犬堂ギャラリー / 池尻) ■2022年 『ずぼっ じー』(講談社)刊行 ■2022年 ボローニャ国際絵本原画展 入選 初日10/27(木)はkonoyo.netにて今回は抽選とさせていただきます。 ..................................................................................................................
★木下 武 日本画展 -FOR THE LIVES- ![]() 会 期:10月5日 (水) →11日(火) ※最終日は16時閉場 会 場:松坂屋上野店 本館7階 アートギャラリー 日本画画材である岩絵具を何層にも塗り重ね、半立体の状態になった表面をヤスリで 磨き上げるという、唯一無二の技法で動物や自然物を描く日本画家、木下武。 松坂屋上野店では初の個展となります。 生き物に対する深い愛情と膨大な知識をもって描かれた作品の数々を どうぞお楽しみください。 PROFILE 1991 福岡県生まれ 2014 東京藝術大学美術学部 絵画科日本画専攻卒業 2014 再興第99回院展入選 2016 個展(八犬堂ギャラリー/池尻大橋) 2017 個展(小倉井筒屋) 2019 個展(ROID WORKS GALLERY/湯島) 2020 再興第105回院展(東京都美術館) 入選 ..................................................................................................................
★TokyoGendai×GeidaiArt ![]() 2022年10月20日(木)-26日(水)10:30〜20:30 ※最終日は18:00閉場 Artglorieux GALLERY OF TOKYO(GINZA SIX 5階) 東京藝術大学デザイン科出身の作家たちによる展示です。 デザイン科出身ならではの色彩、構図のバランスに、 それぞれの作家の個性が融合した素敵な作品の数々をどうぞお楽しみください。 ◆出品作家 アンドウトシキ / いわさきありえ / 内田 恵 / 内田 亘 / CAI QIN センザキリョウスケ / 平良 志季 / 高橋 祐次 / 長P 萬純 布山 恵子 / 林 祥平 / MOKOE / 森田 洋美 / 山本 水葱 / 李 倩 ..................................................................................................................
★東武絵画市2022 ![]() ![]() ..................................................................................................................
★東武秋の絵画市2022-暮らしを彩るアートとの出逢い- ![]() ![]() ..................................................................................................................
★Don’ t try to be positive.(ポジティブになろうとしないでください。) ![]() 10月12日(水)〜18日(火)※最終日は午後4時30分閉場 静岡松坂屋 北館2階 Blanc CUBE シュールな世界観とユーモラスな表情の動物などを簡潔な線画で表現する内田亘と、 水彩絵の具を用いてセンスあふれる作品を生み出し続ける内田恵による二人展 を開催いたします。ぜひ、この機会にご高覧ください。 ◆内田亘 PROFILE 1989 年三重県生まれ 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻 修了 2017 東京藝術大学卒業・修了作品展 デザインN 賞 2018 ART FAIR TOKYO(東京国際フォーラム) 2022 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) Popup Exhibition「COLORFUL」(代官山蔦屋書店) 描画図鑑「肉と骨」(佐藤美術館) ◆内田恵 PROFILE 1990 年 東京都生まれ 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻 修了 2017 O+展(新生堂) 2021 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) 2022 ネッコネコ展(Artglorieux / GINZA SIX) Art Jungle 藝大動物園 (藝大アートプラザ) 描画図鑑「肉と骨」(佐藤美術館) ..................................................................................................................
★THE STAGE #6 ART ![]() ![]() 浦和伊勢丹6階にコンテンポラリーギャラリーがオープンした。 日頃8階美術画廊お世話になっている我々にも白羽の矢が立つ。 そこで、約1ヶ月という一見無謀とも思える超ロング会期を仰せつかった我々は、3つの会期に分け、 弊社選りすぐりの展示を開催することになったのだ。 是非とも浦和に足を運んでほしい。 ●第1会期 < ポップ、モダン、そしてユニーク > アンドウトシキ・池口 友理・内田 亘 三人展 会期:10月19日[水] 〜11月1日[火] [各日午後7時終了/最終日午後6時30分終了] 会場:伊勢丹浦和店6階 ザ・ステージ#6アート デジタルと版画技法を駆使したオリジナルなスタイルをもつアンドウトシキ。 人間のもつ感覚と現実のズレの妙を描く池口友理。 膨大なスケッチをベースに、ペンキを使ってユニークとシュールを行き来した作品を描く内田亘。 卓越したセンスをもつ三人の作家がそれぞれの個性で描く世界をどうぞお楽しみください。 ●第2会期 < LONELYそしてBEAUTIFUL > 塩田 千種・西川 紀絵 二人展 会期:11月2日[水] 〜15日[火] [各日午後7時終了/最終日午後6時30分終了] 会場:伊勢丹浦和店6階 ザ・ステージ#6アート 「静かにこころに寄り添う 日々の小さなお守りになりますように」(塩田千種) 「人が癒されるような絵を描きたいと」(西川紀絵) 異なる作風でありながら、二人に共通するのは「自己を表現する行為と同じくらい大切なのは、 日々生活する方々に寄り添うような作品を制作したい」という想いです。 心癒される作品の数々をどうぞお楽しみください。 ●第3会期 < 古代ローマ > 中島 淳志 個展 会期:11月16日[水] 〜22日[火] [各日午後7時終了/最終日午後6時30分終了] 会場:伊勢丹浦和店6階 ザ・ステージ#6アート 東洋の最も古典的な画材である墨を用いて、西洋のゆりかごとよばれる文明である 古代ギリシャ・ローマの遺跡や彫刻、景色を描く作家、中島淳志。 伊勢丹浦和店では初となる個展では古代ローマをテーマに描いた作品を展示いたします。 ..................................................................................................................
★中島 淳志 個展 −ローマ紀行− ![]() 紀元前753年より積み重ねられてきた歴史や風土、その圧倒的なスケールを目の前にした時、 言葉で表せず、ただ呆然と眺め、巨大な建造物の影と地中海の突き抜けた空のコントラストに魅了された。 視線を落とせば人の手により、1つずつ積み上げられた煉瓦の遺構、砕け散らばり砂ぼこりを被った アンフォラの破片。それらは古代ローマ人の息遣いを感じる重要な細部を為していた。 (中島淳志) ◆PROFILE 1993年 愛知県生まれ。 2016年 東京藝術大学日本画専攻卒業 卒業制作東京メトロ文化財団賞。 2019年 月刊美術新人賞デビュー 入選。 2021年 IIME FUKURAME in Nagoya 優秀賞。 2021年 個展(松坂屋上野店)。 グループ展多数。 10/13(木)からkonoyo.netにて予約スタート! 作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 ..................................................................................................................
★吉田 絵美 個展 「心の煌めき」 ![]() 10月5日(水)〜10月11日(火)〔最終午後5時終了〕 伊勢丹浦和店 7階 プチギャラリー 「感情の印象」をテーマに、言葉にできない感情を言葉に当てはめないまま制作する吉田絵美氏。 キラキラと輝く絵は、光の反射で表情を変え、いつまでも見つめていたくなるような作品です。 伊勢丹浦和店では初となる個展、変化する感情の一瞬を捉えた素敵な作品の数々をどうぞお楽しみください。 ◆PROFILE ◆1988年 京都府生まれ ◆近畿大学文芸学部芸術学科ガラス造形芸術コース 卒業 ◆2021年 「近代日本美術協会展」内閣総理大臣賞受賞 ◆2021年 個展(高槻阪急) ◆2021年 ART ART OSAKA(大丸梅田店) ◆2022年 アートフルに暮らす(伊勢丹浦和店) ..................................................................................................................
★倉田明佳個展 Once upon a time ![]() テーマにした作品群を中心に展示いたします。八犬堂ギャラリーでは初となる個展です。 ◆PROFILE 1992年 愛知県生まれ 2014年 KENZAN2014ロウワーアキハバラ賞 2016年 愛知県立芸術大学デザイン専攻卒業 同大学桑原賞 2017年 東京藝術大学 デザイン科 描画・装飾研究室 修了 グループ展、個展、他多数 9/29(木)よりkonoyo.netに公開。 作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 ..................................................................................................................
★いの上さや香 個展 ―花のあとさき― ![]() 描いている自身も見てくれた人も慈しみ包み込んでくれるような存在を描きたい」という思いで制作をしているいの上さや香さん。 初の個展となります。皆様のお越しをお待ちしております。 ◆PROFILE 北海道生まれ 北海道芸術デザイン専門学校 卒業 2021年 四美神(八犬堂) 2022年 いい芽ふくら芽 in SAPPORO 優秀賞 2022年 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) 9/16(金)12時よりkonoyo.netに公開。 事前にお申し込みのあった作品は、抽選とさせていただきます。 抽選結果は初日9/17(土)22時までにお知らせいたします。 ..................................................................................................................
★いい芽ふくら芽受賞作家の現在
それから ![]() 9月14日(水)〜20日(火)最終日は16時閉場 松坂屋上野店 本館7階 美術画廊&アートギャラリー 2018年より大丸松坂屋と八犬堂の共催によりスタートしたヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽」。 2020年より地域ごとに開催、各地にゆかりのある作家を対象に公募、入選展を行ってまいりました。 本展では2020年以降にグランプリを獲得した作家全員、並びに賞を受賞した作家の中からの選抜展となります。 展示ごとに膨らんでいく「いい芽=作家」の作品をどうぞお楽しみください。 出品予定作家(50音順) 池口友理 / 大城 舞華 / 片岡真梨奈 / 木須 葵悠 / 桑野美紗 坂本左衛門 / 塩田千種 / 珠羽 / 周 逸喬 / 田島 惠美 / 中村勇太 haruhi / PUTOS / 渡邊綾乃 ..................................................................................................................
★高橋祐次・間瀬由加里 二人展 −ふたり・ふわり − ![]() 空や海などの空間に生き物が浮遊する不思議なイメージが魅力の間瀬由加里の 二人展を開催いたします。 作品ごとに、あるいは作品を跨いで紡がれていく二人のコラボ作品も出品いたします。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 高橋 祐次 1993年 愛知県生まれ 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻 修了 2022年 個展「何かが起こる3秒前展」(八犬堂) 2022年 ボローニャ国際絵本原画展 入選 2022年 絵本「ずぼっ じー」(講談社)を出版 間瀬 由加里 1994年 愛知県生まれ 愛知県立芸術大学 日本画専攻 卒業 2021年 今昔絵図展(GINZA SIX) 2021年 個展(八犬堂) 2022年 アートアートアート(松坂屋名古屋店) ..................................................................................................................
★ −苔のある物語・宙の庭 −今津奈鶴子油絵展 ![]() その姿からはどこか宇宙的な無限の広がりを感じます。 広大な宇宙に庭を創るように苔を描きました。 そこでは季節が巡り、折々の花と昆虫たちが生きています。 苔と花々の織り成す宙の庭をぜひご高覧いただけましたら幸いです。 今津奈鶴子 PROFILE 1984年生まれ。 2009年 武蔵野美術大学大学院美術専攻油絵コース修了、研究室賞。 個展、グループ展多数。 書籍 小学館図鑑NEO「きのこ」扉絵、「まどあけずかん しょくぶつ」、 福音館書店かがくのとも「こけをみつけたよ」「ほたるのひかりかた」 ..................................................................................................................
★尾崎拓磨個展 -ILLIC- ![]() 会 期:9月7日 (水) →13日(火) ※最終日は16時閉場 会 場:松坂屋上野店 本館7階 アートスペース1 フィボナッチ数列やサイコロの乱数など、規則性やシステマチックなプロセスを用い、 幾何学的ながらも、どこか人間の生命を想起させるような作品を創り出す作家、尾崎拓磨。 現代美術からインテリアデザインまで、横断的なフィールドで造形表現の洗練を 追求した作品の数々をどうぞお楽しみください。 PROFILE 1992年 神奈川県生まれ 2017年 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 芸術専攻 修了 2020年 「KIDO Press賞(審査員特別賞)」 Independent Tokyo 2020 2021年 「IAG奨励賞」 IAG AWARDS 2021Exhibition ..................................................................................................................
★西川紀絵個展 〜涼癒(りょうゆ)- ![]() 会 期:9月7日 (水) →13日(火) ※最終日は16時閉場 会 場:松坂屋上野店 本館7階 アートスペース1 今年開催されたヤングアーティスト公募展、いい芽ふくら芽 in TOKYOで入選した 西川 紀絵さんの初個展を開催いたします。 作品をご覧いただいた方が癒され、元気になるような絵を描きたいという 強い気持ちで描かれた作品の数々をどうぞお楽しみください。 KIE NISHIKAWA PROFILE 1987年 熊本県生まれ 名古屋造形大学 美術学科 洋画コース 卒業 2021年 SHIBUYA AWARDS 2021 入選 2022年 いい芽ふくら芽 in TOKYO(松坂屋上野店) ..................................................................................................................
★BAD GIRL ![]() 三人それぞれが思い、描く「BAD GIRLS」たちをぜひお楽しみ下さい。 ●石松 チ明 1994年 静岡県生まれ 成蹊大学 法学部法律学科 中退 2022年 個展「帰ってきた不美人画展」(名古屋栄三越) ●大島 利佳 1995年 埼玉県生まれ 東京藝術大学大学院デザイン科第8研究室 Draw 修了 2021年 個展 宵より灯る(Artglorieux) ●むらまつちひろ 1995年 新潟県生まれ 女子美術大学芸術学部美術学科洋画専攻 卒業 2021年 個展 silence music(一兎庵/銀座) 作品9日30日(木)からkonoyo.netで予約スタート。 ※3日までWEB・会場とも予約のみの受付となります。 ※複数のお申込みがあった作品に関しましては、締め切り後の抽選とさせていただます。 ※初日9/3(土)は八犬堂ギャラリーでもお申し込みを受け付けいたします。 ※9/3(土)19時に受付終了、お申し込みいただいたすべての方に同日22時までに結果をお知らせいたします。 ※9/4(日)11時からは八犬堂ギャラリーにて通常販売を開始します。 ※サイトでの販売時間は20時〜10時になります。 ..................................................................................................................
★フジイカクホの小さな世界 ![]() 半立体作品を制作するフジイカクホ。 このたび、動物をメインに10余点展覧いたします。 極小サイズの作品なだけに、見えたときの楽しみ、驚き、を感じるはずです。 ぜひ近くで体感してください。 ●KAKUHO FUJII PROFILE 1984年 千葉県出身/東京工芸大学大学院芸術学研究科修了 【展示歴】 2019年 「be my objet」(GINZA 6) 「彫刻アニマルパーク」(日本橋三越) 2020年 「アートのチカラ」(新宿伊勢丹) 【受賞歴】 ユニセフ「子どもにやさしい空間」表紙コンペ 最優秀賞 第1、2回ノート展キャラクター部門 準大賞 第1回東京装画賞 入選 著作に絵本「えさがしずかん なないろマカロンと探そう!」、LINEスタンプ「フジイカクホの粘土どうぶつ」など発売中。 ..................................................................................................................
★内田亘・内田恵二人展 ![]() 今回なんと二人合わせて100点以上の展示です。 どうぞお楽しみください。 ●内田亘 Wataru UCHIDA 1989 三重県生まれ 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻 修了 2017 東京藝術大学卒業・修了作品展 デザイン N賞 2018 ART FAIR TOKYO(東京国際フォーラム) 2022 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) Popup Exhibition「COLORFUL」(代官山蔦屋書店) 描画図鑑「肉と骨」(佐藤美術館) ●内田恵 MEGUMI UCHIDA 1990 東京都生まれ 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻 修了 2017 0+展(新生堂) 2021 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) 2022 ネッコネコ展 (Artglorieux / GINZA SIX) Art Jungle 藝大動物園(藝大アートプラザ) 描画図鑑「肉と骨」(佐藤美術館) ..................................................................................................................
★現代を生きる若手アーティストの作品が大集合! ![]() ●出品作家 大沢愛 Mana Osawa / 大城舞華 / 小島柚穂 / 塩田千種 / 鈴木優香 / 竹田涼乃 平薮健 / minglelingo / 森田洋美 / YuDai / ..................................................................................................................
★井下彩乃・高津ゆい 二人展 −太陽と月− ![]() 装飾的な模様を背景に、動物の崇高さ、気高さを表現する高津ゆい。 スタイルは違えど動物に対する思いが強い故に、作品からモチーフに対する深い愛情を感じる二人。 初となる二人展では、各々の作品の他、コラボ作品も展示しています。 皆様のご来場を心よりお待ちしています。 井下 彩乃 1988年 奈良県生まれ 2011年 大阪芸術大学 スペースデザイン専攻 卒業 2021年 個展(松坂屋上野店) 2022年 いい芽ふくら芽in KYOTO 優秀賞 高津 ゆい 1992年 岐阜県生まれ 2018年 愛知県立芸術大学 大学院 美術研究科(博士前期課程)デザイン領域 修了 2018年 アートフェア東京(東京国際フォーラム) 2021年 個展(東武百貨店池袋店) ..................................................................................................................
今年も会場とWEB で同時開催!!
大宴会的美術展
★KENZAN 2022 ![]() ![]() ●ARTISTS 【5階ギャラリー1】 ASUKA / 飯島まり子 / 池口友理 / 岩本依留羽 / 梅村誠 / 尾崎拓磨 / カワゐマユラ / 河本蓮大朗 / 北奥美帆 / 黒岩まゆ / 玄妙 / 古賀真弥 / 今野樹里恵 / CAI QIN / 坂本左衛門 / 櫻井あや乃 / 篠ア和真 / 徐梓淳 / 杉本憲一 / 杉亮介 / 杉留奈 / 田中幹希 / 田中香里 / 田中七星 / 千葉尋 / 張行 / 津波夢 / 中島淳志 / ナカジマミノル / ネイネイ / haruhi / 平入裕佳子 / ヒラタシノ / 平松嵩児 / 藤田朋一 / 前田彩華 / 水口麟太郎 / 三村あずさ / 矢口由奈 / 山崎雅未 / 劉暢 / ワタナベ ユウヤ / 【5階ギャラリー2】 新井あかね / 有坂はるな / 石井智菜美 / 石川遊雪 / 石田麻衣 / 板倉冴 / 伊藤千恵子 / いの上さや香 / 井上雄介 / 井下彩乃 / いろはあやの / 鵜飼ゆみ / 占部紗也香 / 江川史織 / 大沢愛ManaOsawa / 岡本博紀 / 刑部真由 / 葛西明子 / 片岡真梨奈 / 亀下渚 / 川口麻里亜 / 佐久間露涓 / 塩田千種 / 柴田真実 / 清水レイ / 周逸喬 / 鈴木優香 / 大工碧 / 田島惠美 / 中村那由多 / 橋本六久 / 日向夏 / 藤田まりこ / 文蔵 / MARINA / むらまつちひろ / 柳田真理 / 山下千里 / 山田幸子 / 吉田絵美 / 渡邊綾乃 / 【B1アトリエウエスト】 Arisa.TN / 伊勢菜々美 / 一柳文乃 / 江越南 / 絵鳩聖子 / エミ / 小穴薫 / 大城舞華 / 太田琴乃 / 岡千尋 / 甲斐みもり / 笠原仁 / 何承霖 / 粕谷凜菜 / 香月祐美 / 加藤聖乃 / 木白牧 / 小島柚穂 / 後藤まどか / こぼりりな / SAKIOTSUKA / 柴田紗奈 / DAIKI / 竹谷嘉人 / TANAKA AZUSA / 張思甜 / 【B1アトリエイースト】 都築百恵 / Tomoka Horaguchi / 中島華映 / 中園ゆう子 / 中野加菜 / 西川恵 / 萩原樹 / バナニー / 春木彩香 / #B7282e / 日生 / 福村飛鳥 / 淵上直斗 / 保坂有美 / Maeshin / 増田由菜 / 松村凜々 / 宮越陽花 / 宮島光平 / 村上のどか / MOKOE / 森田悠介 / 安田紗良 / 山田真由 / 山根昇 / 山本真矢 / YuDai / 夕映えてシアン / yuzu / 吉田紋 / Rena / Y.Y / 【WEB ONLY】 樫山詩歩 / かなやまひろき / 鈴木葉留香 / 中島萌 / 中村勇太 / 南波真穂 / 和田真理子 / ●協力ギャラリー IAG SALON & GALLEY KONOYO(池袋_南長崎) カジキ美術(北九州) ギャラリーアートもりもと(銀座) Gallery Kogure(神保町) ギャラリー広田美術(銀座) ギャルリソワ(美術展企画) 新生堂(青山) 八犬堂ギャラリー(京橋) みうらじろうギャラリー(日本橋) 村越画廊(銀座) roid works gallery(湯島) ●協力アーティスト C-DEPOT(クリエイター集団) 中島 千波(日本画家) 主催 一般社団法人JIAN 特別協力 ブレイク前夜 後援NPO法人ゼファー池袋まちづくり ..................................................................................................................
★アンドウトシキ個展 -おしりかんかく- ![]() 8月10日(水)〜16日(火) 松坂屋上野店 本館7階 アートギャラリー CGを原画にした版画制作をスタートに、フィルム印刷による重層、ジクレーを切り取り レリーフ状に積み重ねるなど、独自の技法に次々と挑戦してきた作家、アンドウトシキ。 松坂屋上野店では初の個展となる本展では、イラストであり、絵画でもある魅力的な 作品の数々を紹介いたします。 1991年 宮城県生まれ 2016年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻 修了 2018年 KENZAN2018 (東京芸術劇場) 2019年 今昔絵図展 (Artglorieux) 2020年 art art art (松坂屋名古屋店) 2021年 GOLD展 (松坂屋上野店) ..................................................................................................................
★岡本 博紀 個展 ―折々の旅― ![]() 蒸し返すような暑さの何処か懐かしい風景。曇りガラスを通してみた、 半透明な景色。 ピンと張りつめたかの様な、冷たい夜の空気。そうした感覚を基にした、 様々な季節や自然の情景を描いた作品を展示いたします。 ◆PROFILE 1990年 大阪府生まれ。 2015年 大阪芸術大学大学院芸術研究科 絵画領域修士課程修了。 2020年 ヤングアーティスト公募展 『いい芽ふくら芽2020』 八犬堂ギャラリー賞。 2022年 いい芽ふくら芽 in Tokyo 優秀賞 作品は会期初日20日(土)PM1:00からkonoyo.netでも販売します。 ..................................................................................................................
★−現代を生きる作家によるマスターピースのオマージュ− ![]() 出品作家 飯沼由貴 / 池口友理 / 伊藤千恵子 / いろはあやの / 内田有 内田亘 / 江川史織 / 大沢愛 Mana Osawa / 金丸悠児 かなやまひろき / 木須葵悠/ 北奥美帆 / 北嶋勇佑 / 清水レイ 杉野郁 / 鈴木優香 / 高津ゆい / 高橋祐次 / 竹田涼乃 / 中島淳志 中村勇太 / ネイネイ / 林和輝 / 細井世思子 / MIWAEL むらまつちひろ / 八田大輔 / 吉田紋 / 依田恵 / 津村仁美 ..................................................................................................................
★Colorful & Mono Exhibition ![]() 出品作家 池口友理 / 伊藤千恵子 / 大沢愛 Mana Osawa / 北嶋勇佑 珠羽 / 周 逸喬 / 田島惠美 / 田尻絵理奈 / 中島淳志 西村文子 / ネイネイ / #B7282e (50音順) .................................................................................................................
★山田 勇魚・瀬戸 優 二人展 -animare- ![]() メインモチーフとする人気作家、瀬戸優と山田勇魚が初の二人展を開催いたします。 それぞれの作品は勿論のこと、コラボ作品も出品いたします。 瀬戸 優 1994 神奈川県生まれ 東京藝術大学 大学院 美術研究科 彫刻専攻 修了 2019 瀬戸優展 水源(アートフェア東京2019) 2020 東京医科歯科大学奨励賞 2021 瀬戸優展-MOVEMENT-(Artgloriex GALLERY OF TOKYO) 山田 勇魚 1988 埼玉県生まれ 東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻 修了 2017 個展(伊勢丹新宿店) 2018 個展(代官山蔦屋書店) 2019 個展-Lost and Found-(伊勢丹新宿店) 2021 個展-Animismと歩んだ10年-(伊勢丹新宿店) 作品は会期中PM8:00からAM10:00までkonoyo.netでも販売します。 ..................................................................................................................
★描図図巻 小作品展 ![]() ![]() 本展は佐藤美術館で開催される「描画図鑑」に出品作家によるグループ展です。 描画・装飾研究室出身者を中心に、研究室の垣根を飛び越えたメンバーで構成されています。 3画廊同時開催と非常に見応えのある展示となっております。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 3会場とも開廊時間帯が異なりますのでご注意ください。 ★新生堂 〒107-0062 東京都港区南青山5-4-30 OPEN 11:00-18:00 最終日は18:00まで TEL:03-3498-8383 ARTISTS いわさきありえ、内田亘、内田恵、大島利佳、金丸悠児、 河辺依莉乃、倉田明佳、蔡琴、平良志季、高岡香苗、高橋祐次、 堤岳彦、寺岡香織、長浦萌子、信川みなみ、濱岡朝子、李倩、 山田勇魚 、山本陽光 ★林田画廊 〒104-0031 東京都中央区京橋2-6-16 OPEN 10:30-18:00 最終日は18:00まで TEL:03-3567-7778 ARTISTS 内田 亘、内田 恵、金丸悠児、倉田明佳、平良志季、高岡香苗、 堤岳彦、濱岡朝子、山田勇魚、山本陽光 ★八犬堂 〒104-0031 東京都中央区京橋2-6-8 狐松庵ビル2階 OPEN 11:00-19:00 最終日は18:00まで TEL:03-3563-3300 ARTISTS いわさきありえ、大島利佳、河辺依莉乃、蔡琴、高橋祐次 寺岡香織、長浦萌子、信川みなみ、李倩 作品は会期中PM8:00からAM10:00までkonoyo.netでも販売します。 ..................................................................................................................
★そのつづき展 ![]() ![]() 2会場で1点ずつ出品される作品が同じテーマで描かれています。 ぜひ両会場に足をお運びいただき作家たちが2点で紡ぐストーリーをお楽しみ下さい。 ★出品予定作家(五十音順) 新井あかね / 飯沼由貴 / 池口友理 / 石倉文 / 石橋美香 / 磯ア菜那 / 板垣夏樹 伊藤真里奈 / 井下彩乃 / 内田恵 / 内田亘 / 江川史織 / 大沢愛 Mana Osawa / おおだいらまこ 岡本博紀 / 片岡真梨奈 / 金丸悠児 / 亀下渚 / 河原佳幸 / 菊池鮎子 / 北嶋勇佑 久保亜紀子 / 鯉江桃子 / SAKI OTSUKA / 柴トラ夏子 / 杉野郁 / 鈴木優香 / 高津ゆい 高橋祐次 / 竹田涼乃 / 田島惠美 / 田代ゆかり / 寺野葉 / 中島淳志 / 長P萬純 / 中村勇太 西村文子 / ネイネイ / 波部圭亮 / 林和輝 / ヒカリタケウチ / 前田彩華 / MIWAEL むらまつちひろ / 柳田真理 / 山本晴日 / 依田恵 / 李倩 / 渡邊綾乃 ..................................................................................................................
★いい芽ふくら芽受賞者展 in Nagoya! ![]() 受賞者の4人!おめでとう!! ・池口友理・伊藤真里奈・中島淳志(優秀賞) ・Egg Carving -light-(オーディエンス賞/アインソフディスッパチ賞) ..................................................................................................................
★たんざく展(新井画廊) ![]() 「そのつづき展」(7/14[木]〜20日[水])とのコラボ企画になっており、ふたつの会場で各作家が 同じテーマで描いた作品を展示いたします。ぜひ両会場に足をお運びいただき作家たちが2点で紡ぐストーリーをお楽しみ下さい。 ★出品予定作家(五十音順) 新井あかね / 飯沼由貴 / 池口友理 / 石倉文 / 石橋美香 / 磯ア菜那 / 板垣夏樹 伊藤真里奈 井下彩乃 / 内田恵 / 内田亘 / 江川史織 / 大沢愛 Mana Osawa おおだいらまこ / 岡本博紀 / 片岡真梨奈 金丸悠児 / 亀下渚 / 河原佳幸 / 菊池鮎子 北嶋勇佑 / 久保亜紀子 / 鯉江桃子 / SAKI OTSUKA 柴トラ夏子 / 杉野郁 / 鈴木優香 高津ゆい / 高橋祐次 / 竹田涼乃 / 田島惠美 / 田代ゆかり / 寺野葉 中島淳志 / 長P萬純 中村勇太 / 西村文子 /ネイネイ / 波部圭亮 / 林和輝 / ヒカリタケウチ / 前田彩華 MIWAEL むらまつちひろ / 柳田真理 / 山本晴日 / 依田恵 / 李倩 / 渡邊綾乃(50音順) 作品は会期中PM8時〜AM10時までkonoyo.netでも販売します。 ネットは夜間営業のみとなりますのでよろしくお願い申し上げます。※作家によってはたんざく作品のみの出品もあります。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 ..................................................................................................................
大丸松坂屋百貨店×八犬堂プレゼンツ ![]() ![]() ◆優秀賞2名及びオーディエンス賞1名→2023年 松坂屋静岡店にてグループ展に出品予定 ◆八犬堂ギャラリー賞 1名→ 八犬堂ギャラリーにて個展開催予定 ◆Artglorieux賞 ◆Gallery Futaba賞 ◆月刊アートコレクターズ賞 1名 → 1年分の「月刊アートコレクターズ」 審査員:松坂屋静岡店 美術部/大久保欽哉(八犬堂)/月刊アートコレクター 協力:Gallery Futaba/月刊アートコレクターズ/一般社団法人 JIAN 入選作家(50音順) 秋山早紀 / 有坂はるな / 大城舞華 / 刑部真由 / 周逸喬 / 菅澤薫 / 鈴木優香 Satomi Tanji / 出口結莉 / 中村勇太 / #B7282e / Maeshin / Wakana.y
同時開催
★「変奏曲を編む」刊行記念展 ![]() ![]() 出品予定作家 石橋美香 いろはあやの 岩倉まどか 沖綾乃 kaden 川口絵里衣 河原佳幸 國枝愛子 くぼ田木蓮 黒木美都子 黒沼大泰 小林望美 小林範之 小柳優衣 近藤守 齋藤悠紀 坂本藍子 阪本奈緒子 しょうじこずえ 進藤陣 平良志季 高橋祐次 丁子紅子 中沢梓 ナンシー諸善 平島毅 藤原悠里 槇冬菫 水野香菜 溝口まりあ ミチヨ 八田大輔 吉野友佳子 若菜由三香 (50音順) ..................................................................................................................
★-Living in an Amazing World- 西村文子版画展 ![]() エネルギッシュな街並みには心が躍り、同時に氏のバイタリティにいつも驚愕するのです。 伊勢丹浦和店では二回目となる個展、みなさまのお越しをお待ちしております。 【作家略歴】 1939年 東京都生まれ。 1996年 第11回国民文化祭富山福光町実行委員会 会長賞。 1998年 さっぽろ国際版画ビエンナーレ展 入選。 2000年 国際版画トリエンナーレ 入選(ポーランドクラコウ)(’03、’06)。 2003年 日本版画協会第71〜85回版画展 上野都美術館。 第77回版画展準会員推挙(以降毎年〜’19)。 2006年 第51回〜63回 CWAJ 現代版画展(以降毎年〜’20)。 2020年 個展(アールグロリュー)。 2021年 個展(伊勢丹浦和店)、 個展(松坂屋名古屋店)。 ..................................................................................................................
★たんざく展 と Shirokuro+展 同時開催します ![]() 伝説では織姫と彦星が年に一度この日に「再会」を果たします。 たんざく展は、縦一尺二寸、幅二寸という限られたサイズで、日本画・洋画作家をはじめ、版画や彫刻、 工芸の作品を発表している作家たちが自由な発想で表現する作品展です。 アーティストたちが願いをこめて描く短冊の中からお気に入りの作品にめぐりあえるかもしれません。 どうぞお楽しみください。 ≪出品予定作家≫ 飯沼由貴 / 池口友理 / 石井佑宇馬 / 石川遊雪 / 石橋美香 / 磯ア菜那 / いの上さや香 / 井下彩乃 今津奈鶴子 / いろはあやの / 上渕翔 / 内田亘 / 江川史織 / 大沢愛Mana Osawa / 大島利佳 / 沖綾乃 オギハラフウカ / 片岡真梨奈 / 金丸悠児 / 亀下渚 / 川合香鈴 / 菊池鮎子 / 木須葵悠 / 北嶋勇佑 / 桑野美紗 鯉江桃子 / 小林恵実子 / 小林範之 / 今野樹里恵 / SAKI OTSUKA / 佐久間露涓 / 佐々木茜 / Sulley 清水レイ / 下重ななみ / 珠羽 / 周逸喬 / 杉野郁 / 平良志季 / 久梓 / 高津ゆい / 高橋祐次 / 竹田涼乃 田島惠美 / 田代ゆかり / 玉川麻衣 / 田村幸帆 / ちりさおり / 寺野葉 / 中島淳志 / 中嶋彩乃 / 新家未来 西川果歩 / ネイネイ / 波部圭亮 / 林和輝 / haruhi / ヒカリタケウチ / 日向夏 / 前田彩華 / 間瀬由加里 みやじまゆういち / むらまつちひろ / 柳田真理 / 山崎和樹 / 山崎美季 / 依田恵 ほか(50音順) 同時開催!! Shirokuro+展 ![]() モノクロ、またはモノクロに別の1色が加えられた作品による展示です。 限られた色数による表現の可能性、またそこに別の色彩があることでプラスαの魅力が 生まれる作品をどうぞお楽しみください。 ≪出品予定作家≫ 池口友理 / 石橋美香 / 内田亘 / 片岡真梨奈 / 木須葵悠 / 木下武 / 桑野美紗 / 高橋祐次 / 寺倉京古 中島淳志 / 林和輝 / ヒョーゴコーイチ / フジイカクホ / MARINA [50音順] ..................................................................................................................
★高橋祐次個展 ‐などなど園- ![]() この度、講談社より新作絵本『ずぼっ じー』の刊行を記念して、個展を開催いたします。 「テーマパーク」を題材に、高橋氏もちまえの創造力とストーリーテリングで描かれる、 楽しくてわくわくな「などなど園」をどうぞお楽しみください。 尚、同会場において『ずぼっ じー』の 原画も展示(非売)いたしますのでこちらもぜひご覧下さい。 見なきゃ損しますよホントに。 ![]() 【作家略歴】 ■1993年 愛知県生まれ ■2018年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻修了、修了制作 藝大デザインN賞 ■2016年 第10回えほん大賞 大賞 ■2018年 KENZAN ロイドワークスギャラリー賞 ■2020年 KENZAN N賞 ■2022年 ボローニャ国際絵本原画展 入選 ..................................................................................................................
★長P萬純個展 ― おとぎを呼ぶ声 ![]() のぞいてみたくなる魅力に溢れています。 八犬堂ギャラリーがきっと彼女の世界に生まれ変わります。 PROFILE ◆1991年 神奈川県生まれ。 ◆チェコ留学を経て2019年 東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻修了。 ◆2019年 KENZAN2019 池袋モンパルナス回遊美術館IAG賞。 ◆2019年 ヤングアーティスト公募展いい芽ふくら芽(松坂屋名古屋店)グランプリ獲得。 ◆2021年 同百貨店にて個展。 ◆その他個展・グループ展多数。 作品は会期中PM8:00からAM10:00までkonoyo.netでも販売します。 ..................................................................................................................
★山崎和樹展 ![]() 漫画表現のアレンジを用いながら、ビビッドな色彩とユニークな画風で描く山崎和樹。 今回は涼し気なブルー系の作品を中心に展示いたします。 Kazuki Yamazaki’s art works motifs are mainly zodiac, divine beast and legendary creatures which are related human life for long time. The styles are quite unique it is like arranged Ukiyoe and Manga painted by vivid color. At this exhibition, we would like you to enjoy refreshing blue art works this time. ■略歴 1980年生まれ /神奈川県出身 神奈川県立上矢部高等学校美術陶芸コース卒業 ■受賞歴 2015 干支展 伊藤忠アートスクエア賞 ■展示歴 2013 山崎猫展(個展)(美博会館/上海) 2014 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) 2015 アートアートアート(名古屋松坂屋オルガン広場) 2016 上海アートフェア(上海大劇院画廊ブース/上海) 2017 現代人気作家展(うすい百貨店8階ギャラリー/福島) 福を呼び込む絵画展(福屋広島駅前店6階ギャラリークリエイト/広島) 2018 水墨桃花源-桃花主題画展(金剛博物館/上海) 山崎和樹展(銀座三越7階ギャラリー/銀座) 2019 招福 山崎和樹展(さいか屋藤沢) 2020 個展 -瑞獣、妖怪、大集合!(- 伊勢丹浦和店) 名作REBORN展(上野松坂屋/名古屋松坂屋) 2021 KENZAN2021(東京芸術劇場/池袋) 作品はkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 ..................................................................................................................
★若手アーティストたちが描く いまとむかしの物語 ![]() 分けて物語る小説ではありませんが、 あえて両者を分け、作家たちが2点の作品で時の流れを表現します。 作家たちが織り成す「いまとむかし」をどうぞお楽しみください。 ★出品予定作家(五十音順) 飯沼由貴 / 池口友理 / 磯ア菜那 / 井上雄介 / 上渕翔 / 内田恵 / 内田亘 江川史織 / オギハラフウカ / 片岡真梨奈 / 亀下渚 / 木須葵悠 / SAKI OTSUKA 清水レイ / 珠羽 / 周逸喬 / 杉野郁 / 高津ゆい / 高橋祐次 / 中島淳志 / 長P萬純 ネイネイ / 林和輝 / 春木彩香 / 前田彩華 / 間瀬由加里 / むらまつちひろ 柳田真理 / 山下千里 ..................................................................................................................
★TOBU大現代アート展 ![]() ![]() ワイドレンジな展示を展開する中、 我々八犬堂作家もROOKIES枠で仲間入りさせて頂くことに相成りました。12名です! ふなっしーには会えないかもしれませんが、作家には会えるかもしれません(タイミングが合えば)。 是非ご来場くださいませ! ARTISTS ■池口友理 1985年 三重県生まれ/京都工芸繊維大学工芸学部造形工学科 卒業 ■内田 亘 1989年 三重県生まれ/東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻 修了 ■大沢愛 Mana Osawa 2000年 神奈川県生まれ/横浜市立豊田中学校 卒業 ■小山 翔平 1985年 滋賀県生まれ/京都造形芸術大学 卒業 ■桑野美紗 / stringartist kanade 1985年 愛知県生まれ/金沢大学 法学部 修了 ■成田真梨菜 1993年 宮城県生まれ/東北生活文化大学家政学部生活美術学科 中退 ■ネイネイ 1993年 中国生まれ/多摩美術大学 博士後期課程2年 イラストレーション専攻 2年 ■林 和輝 1993年 新潟県生まれ/愛知県立芸術大学院 日本画領域 修了 ■ヒョーゴコーイチ 新潟県生まれ ■MARINA 1996年 滋賀県生まれ/滋賀学園高校普通科 卒業 ■水口麟太郎 1994年 東京都生まれ 東京造形大学造形学科インダストリアルデザイン先行領域 Ecole-Boulle Paris国立工芸学校 Desiner Produit科 卒業 ■李 倩(りせい) 1986年 中国 北京生まれ/東京藝術大学 デザイン専攻 修了 ..................................................................................................................
★hommage a Mucha 四美神 ![]() 石川幸奈/いろはあやの/大島利佳/大竹彩奈/佐々木茜(50音順) ミュシャが好んだ「四」の数字をテーマとした展覧会「四美神」。 今年は広くなった画廊で、5名の作家による「四美神2022年」を開催します。 石川 幸奈は“精霊”、いろはあやのは“四大天使”、 大島利佳は踊りをテーマに“四人の舞童”、 大竹彩奈は“四つの赤い部屋”、 佐々木茜は“「不思議の国のアリス」より4つの章”を描きます。 現代の感性で再解釈され、 蘇える女神たちにぜひ会いに来てください。 作品は6/2(木)0時よりkonoyo.netにて予約スタート! 予約締切:6/4(土)19:00 ※4日までWEB・会場とも予約のみの受付となります。 ※複数のお申込があった作品に関しましては、締切後の抽選とさせていただきます。 ※一部予約に間に合わないお作品もございますので予めご了承ください。 ..................................................................................................................
★花菱慧 個展 -花は根に鳥は古巣に- ![]() 作品は5/21(土)13時よりkonoyo.netでも販売します。 ..................................................................................................................
★刑部真由 個展 -とおく- ![]() それらは不思議とその時の感情や昔の記憶とリンクして、私を安心させてくれたり、どこか気になる存在として頭の片隅に残るようになりました。 今回の個展ではそういった風景や花の遠い記憶や、どこか遠くへ行きたいという願いを込めた作品たちを展示します。 (刑部真由) 略歴 1992 静岡県生まれ 女子美術大学 美術学科 洋画専攻 卒業 2019 見参-KENZAN-(新宿パークタワー) 2020 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) 2021 アッパレ!アートパレード(松坂屋静岡店) アートガーデン展(月ノ出画廊/青山) 作品はkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 ..................................................................................................................
★DRAW TO SEE 真鍋由伽子個展 ![]() 類稀なるセンスで日常と空想の境目を描いた作品を、ぜひこの機会にご高覧ください。 作品は5/7(土)13時よりkonoyo.netでも販売します。 ..................................................................................................................
★CURIOUS Mana Osawa Exhibition 大沢愛個展 ![]() 大沢愛の驚きに満ちた新作約30点をお楽しみ下さい。 ■略歴 2000 神奈川県生まれ 2016 ターナーアワード2016 優秀賞 2020 BSフジブレイク前夜 次世代の芸術家たち 出演 2021 ART ART TOKYO 大丸東京店(東京) 2021 いい芽ふくら芽 in Tokyo 2021 優秀賞 2021 個展(渋谷ヒカリエCUBE8) ..................................................................................................................
★ー心との対話ー 李倩 個展 Liqian Solo Exhibition ![]() きわめてオリジナリティ溢れる制作スタイルをもつ作家、李倩。日本で初となる個展では「人の声」 というシリーズ作品を展示いたします。 ■略歴 1986年 中国 北京生まれ 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻 修了 2014年 世界イラスト大会2014 銀賞(中国国立美術館/北京) 2020年 IAG AWARDS2020 準大賞、オーディエンス賞 2021年 アートゲンダイ(松坂屋上野店) ..................................................................................................................
★女子美術REUNION 後半 ![]() ■出品予定作家 横山芙実/下重ななみ/刑部真由/中島彩/有坂はるな/NISHINO HARUKA/北川朔/春木彩香 山田幸子/久梓/亀下渚(順不同) ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in April
★十人十筆 ![]() ■出品予定作家 江川史織/河原佳幸/白岩溪/中島淳志/中嶋 彩乃/中村勇太/ヒカリタケウチ みやじまゆういち/森田可子/和田真理子(50音順) ..................................................................................................................
★女子美術REUNION 前半 ![]() 在学生によるグループ展を前半と後半にわけて行います。『女子美』の作家が一堂に会する非常に 貴重なこの機会、ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております。 ■出品予定作家 湯口絵美子/丁子紅子/中沢 梓/藍/佐久間露涓/黒石千恵子/中嶋彩乃/岩野雅代/西川果歩 清水レイ/ちりさおり(順不同) ..................................................................................................................
★山崎和樹個展 ![]() 用いながら、ビビッドな色彩とユニークな画風で描く山崎和樹。松坂屋上野店では初となる個展、 作家の魅力溢れる色とりどりで楽しい世界が皆さまをお待ちしております。 ■略歴 1980年生まれ /神奈川県出身 神奈川県立上矢部高等学校美術陶芸コース卒業 2013 山崎猫展(個展)(美博会館/上海) 2014 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) 2015 アートアートアート(名古屋松坂屋オルガン広場) 干支展 伊藤忠アートスクエア賞 2016 上海アートフェア(上海大劇院画廊ブース/上海) 2017 現代人気作家展(うすい百貨店8階ギャラリー/福島) 福を呼び込む絵画展(福屋広島駅前店6階ギャラリークリエイト/広島) 2018 水墨桃花源-桃花主題画展(金剛博物館/上海) 山崎和樹展(銀座三越7階ギャラリー/銀座) 2019 招福 山崎和樹展(さいか屋藤沢) 2020 個展 -瑞獣、妖怪、大集合!-(伊勢丹浦和店) 名作REBORN展(上野松坂屋/名古屋松坂屋) 2021 KENZAN2021(東京芸術劇場/池袋) ..................................................................................................................
★八犬堂京橋移展 ![]() ![]() このたび 八犬堂ギャラリーは世田谷ものづくり学校の閉鎖に伴い、文化の香りが色濃く残る憧れの地、 京橋に移転することに相成りました。 新天地で初めての展示は “八犬堂京橋移展”と題し、「東京アート&アンティーク日本橋・京橋 美術まつり」 の参加企画として、アンティークをモチーフにした作品を中心に、57名の作家の作品を展示いたします。 京橋駅・宝町駅からすぐの便利な立地になりますので、皆さまぜひお越しくださいますよう心より お待ちしております。 ■出品作家 青木 香織/アンドウトシキ/飯沼由貴/池口友理/石川幸奈/磯ア菜那/井下彩乃/今津奈鶴子 いろはあやの/内田恵/内田有/内田亘/江川史織/大沢愛 Mana Osawa/大島利佳/大竹彩奈 岡村智晴/沖綾乃/金丸悠児/亀下渚/川合香鈴/川口絵里衣/川口麻里亜/北奥美帆/北嶋勇佑 木下武/黒石千恵子/黒木美都子/小林望美/杉野郁/平良志季/高津ゆい/高橋祐次/玉川麻衣 丁子紅子/寺倉京古/中沢梓/中島淳志/中島綾美/長P萬純/西川果歩/西村文子/ネイネイ 花菱慧/林和輝/ヒカリタケウチ日向夏/フジイカクホ/間瀬由加里/松下大一/MARINA/みやじまゆうちい MIWAEL/柳田真理/山崎和樹/山下千里/山田勇魚 (50音順) 作品は会期中20時〜翌朝10時までkonoyo.netでも販売します。 ..................................................................................................................
★アートまみれ ![]() ..................................................................................................................
★“IIMEFUKURAME”in Kyoto ![]() ..................................................................................................................
★アートフェア東武2022 ![]() ..................................................................................................................
★アートフルに暮らす展 ![]() ..................................................................................................................
★川口絵里衣個展 - DECO ![]() 油彩や日本画のような光沢を合わせた作品を制作している川口絵里衣。 SNS社会により匿名性の力が 強くなる中、発言の自由に悲鳴をあげることも多々あります。 フィルターや記号で着飾る、現代社会の深い底の鼓動を川口ならではのデコレーションを通して発表します。 そして今展が、現八犬堂ギャラリーで開催する最後の展示となります。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ■略歴 1990 青森県生まれ 文化服装学院 服飾専攻科 デザイン専攻 卒業 2019 個展(八犬堂ギャラリー) 2020 美人画ボーダレス弐出版記念展(みうらじろうギャラリー) 2021 「美の起原公募展」入賞 2021 「Young Artist Competition “IIME FUKURAME in TOKYO 2021”」入賞 2022 個展「Black&White」(TRiCERA Museum) 作品は4/2(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 ..................................................................................................................
★桜の会 ![]() 何かが終わり何かが始まる。 桜はその様子を応援してくれる神様のようにも感じます。 今年もこの先も桜は毎年みなさんの前に咲き続けます。 この度は5名の桜作品を展示いたします。お楽しみください。 ■江川 史織 1996年 長野県生まれ 愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻卒業 ■刑部 真由 1992年 静岡県生まれ 女子美術大学 美術学科洋画専攻卒業 ■中村勇太 1992年 静岡県生まれ 京都市立芸術大学 美術科日本画専攻卒業 ■西川紀絵 1987年 熊本県生まれ 名古屋造形大学 美術学科洋画コース卒業 ■山崎 和樹 1980年 神奈川県生まれ 神奈川県立上矢部高等学校 美術陶芸コース卒業 作品はkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 ..................................................................................................................
★いい芽ふくら芽 in TOKYOグランプリ受賞記念個展 ![]() MARINA氏の個展です。 常に変化していく社会の中で生きていく我々が、同様に変化を続けるのはごく自然な行為であると語り、 常に変化を求めながら一作ごとに新しい世界観の作品を生み出し続けるMARINA氏。 ぜひこの機会にご覧ください。 ■略歴 1996 滋賀県生まれ 滋賀学園高校普通科 卒業 2017 中山道愛知川宿 のれんアート特選 2019 アートオリンピア2019 入選、宝龍芸術大賞 優秀賞 2021 全日本アートサロン絵画大賞展(国立新美術館) いい芽ふくら芽in TOKYO グランプリ、ロイドワークスギャラリー賞受賞(松坂屋上野店) ..................................................................................................................
★刑部真由個展 ![]() ..................................................................................................................
★いい芽ふくら芽受賞者展 ![]() “in FUKUOKA”において優秀賞、オーディエンス賞、各ギャラリー賞を受賞した 12名の作家による展示です。ぜひこの機会にご高覧ください。 池口友理(優秀賞/ in NAGOYA) 伊藤真里奈(優秀賞/ in NAGOYA) 中島淳志(優秀賞/ in NAGOYA) Egg Carving -light-(オーディエンス賞/アインソフディスッパチ賞/ in NAGOYA) 鷲見 茜(ギャラリー龍屋賞/ in NAGOYA) ヒカリタケウチ(GALLERY IDF賞/ in NAGOYA) 桑野美紗(八犬堂賞/ in NAGOYA) 周 逸喬(月刊アートコレクターズ賞/ in NAGOYA) 田島惠美(優秀賞/ in FUKUOKA) 古川千夏(優秀賞/月刊アートコレクターズ賞/ in FUKUOKA) 片岡真梨奈(八犬堂賞/ in FUKUOKA) 田代ゆかり(みぞえ画廊賞/ in FUKUOKA) ..................................................................................................................
★磯ア菜那日本画展 −うつし世はみちくさ− ![]() 八犬堂ギャラリーでは3回目となる今展のテーマは“みちくさ”。 日々に追われている自分自身に何かを問いかけたくなるような世界が広がります。 みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。 ■略歴 1993年東京生まれ。 2016年 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。 2017年 見参八犬堂賞受賞。アートのチカラ(伊勢丹新宿店/以降毎年) 2019年 ART EXPO MALAYSIA (マレーシア) 2020年 あしもとにゆらぐ(京都府立植物園)、個展(伊勢丹浦和店)他多数 倉阪鬼一郎著『お江戸甘味処 谷中はつねや』(幻冬舎)シリーズ 山村美智著『7秒間のハグ』(幻冬舎)、五十嵐佳子著『むすび橋』(朝日文庫)等 装丁画担当 作品は3/19(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 また、新型コロナウィルス感染防止のため、 混雑時はお待ちいただく場合もございますので予めご了承ください。 ..................................................................................................................
★NEW SURFACE展 −新しい絵肌への挑戦− ![]() 現代においても、新しい技法、独特なマテリアルで制作する作家たちがいます。 本展は、オリジナルな制作スタイルを編み出す現代を生きる若手作家によるグループ展です。 出品予定作家(50音順) 石田 麻衣 / 石橋 美香 / 井下 彩乃 / エミ / 小山 翔平 亀下 渚 / 木下 武 / 小林 望美 / 高橋 祐次 / 水口 麟太郎 ..................................................................................................................
★ネッコネコ展 WE ARE CATLOVERS! ![]() 気まぐれだけどなつっこい振る舞いをしたり、時に野生的な一面も見せてくれたり、 美術界では古くから画題とされてきました。 本展では、20名以上の作家たちがさまざま技法で猫を制作しました。 アンテナプラス・アートが猫づくしに! みなさまのお越しをお待ちしております。 出品予定作家(50音順) 飯沼 由貴 / 石橋 美香 / イナイシとおる / 内田 恵 / 内田 亘 / 江川 史織 / 川口麻里亜 / 小島 実 / 関根 貴之 / 高津 ゆい / 高橋 梓 / 西川 果歩 / 花菱 慧 / 波部 圭亮 / ヒカリタケウチ / 日向夏 / フジイカクホ / 前田 彩華 / 間瀬由加里 / 松下 大一 / みやじまゆういち / MIWAEL / 山崎 美季 / 山田 幸子 / 流川かずえ 他(50音順) ..................................................................................................................
★ヒカリタケウチ個展 ![]() ライブペインティングなど多岐にわたる制作を手掛け、どこを切り取っても 「ヒカリタケウチ」でしかない表現を繰り広げてきました。 昨年のKENZANでは八犬堂賞を獲得、東京では初となる本個展で生き物の美しさ、強さ、 可愛らしさを、自己のフィルターを通し、様々な技法で制作した作品の数々を展示いたします。 ■略歴 1990年 山梨県生まれ 2016年 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒業 ヒカリタケウチ+展(伊勢丹新宿店) 2021年 個展 (福岡三越)、ART ART TOKYO(大丸東京店) KENZAN2021 八犬堂ギャラリー賞 2022年 公募展「いい芽ふくら芽in Tokyo」優秀賞受賞 作品は3/5(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 また、新型コロナウィルス感染防止のため、 混雑時はお待ちいただく場合もございますので予めご了承ください。 ..................................................................................................................
★大丸松坂屋×八犬堂プレゼンツ ![]() ![]() 2018年より大丸松坂屋グループと八犬堂共催でスタートしたヤングアーティスト公募展 「いい芽ふくら芽」が札幌にやってきます。 40歳未満、北海道/青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県にゆかりのある作家、 約90名の中から選ばれた24名の作家による展示です。各賞の最終審査と同時に販売も行い、 皆さまの投票で決定するオーディエンス賞もございます。 パワーと可能性溢れる作品の数々をぜひお楽しみ下さい。 ◆ グランプリ1名 → 2023年 大丸札幌店にて個展開催予定 ◆ 優秀賞3名及びオーディエンス賞1名 → 2022年 大丸札幌店にてグループ展に出品予定 ◆ 八犬堂ギャラリー賞 1名→ 八犬堂ギャラリーにて個展開催予定 ◆ Artglorieux賞 ◆ アートファクトリー賞 1名 ◆ 月刊アートコレクターズ賞 1名 → 1年分の「月刊アートコレクターズ」 審査員:大丸札幌店 美術画廊/大久保欽哉(八犬堂)/CAI現代芸術研究所/月刊アートコレクターズ 協力:アートファクトリー/CAI現代芸術研究所/月刊アートコレクターズ/(一社)JIAN 後援:(公財) 北海道文化財団 ■24名のファイナリスト達 愛 / 石井智菜美 / 石井佑宇馬 / いの上さや香 / Ochiro / 葛西明子 / 亀下 渚 / 久保田理世 / 小林ちほ / サトウカノン / 小夜子 / 橋奈見 / 橋麟 / 長P萬純 / 中野拓海 / 成田真梨菜 / Maeshin / 村上恵実 / 山本真矢 / yuzu / 横井駿斗 / Yoriko Okumura / Rena / 渡邊綾乃 /
【同時開催】IIME FUKURAME Junction
★ネコとステキな仲間達 あにまる・あつまる展 ![]() 美術画廊がまるでアート動物園になります。ぜひご高覧ください。 出品予定作家(50音順) アンドウトシキ / 飯沼 由貴 / 石橋 美香 / イナイシとおる / 内田 恵 / 内田 亘 / 梅村 誠 / 江上 秋花 / 江川 史織 / 江越 里南 / 大橋 由香 / 川合 香鈴 / 川口麻里亜 / 北嶋 勇佑 / 小島 実 /すずきたまみ / 関根 貴之 / 高津 ゆい / 高橋 梓 / 高橋 祐次 / 中村 勇太 / 西川 果歩 / 橋本 六久 / 花菱 慧 / 波部 圭亮 / ヒカリタケウチ / 日向夏 / フジイカクホ / 間瀬由加里 / 松下 大一 / みやじまゆういち / MIWAEL / 山崎 和樹 / 山崎 美季 / 山下 千里 / 山田 幸子 / 流川 かずえ / 渡邊綾乃 ほか ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in Feburary
★北嶋勇佑 木版画展 ー静々動々ー ![]() ..................................................................................................................
★KOWAII展 VOL.XII ![]() ただ怖いだけではない「KOWAII」作品が今年も会場を埋め尽くします。 みなさまのご来場をお待ちしております。 ★出品予定作家(五十音順) 岩本かおり / 大島利佳 / 沖 綾乃 / 加藤ゆわ / 小林望美 /珠羽 / 鈴木琢未 / 高橋祐次 田島惠美 / 玉川麻衣 / 長P萬純 / NISHINO HARUKA / 羽田野令也 / 花菱 慧 / 林 和輝 ヒカリタケウチ / 三平硝子 / むらまつちひろ / 柳田真理 / 山下千里 作品は会期中PM8時〜AM10時までkonoyo.netでも販売します。 ネットは夜間営業のみとなりますのでよろしくお願い申し上げます。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 ..................................................................................................................
★ネッコネコ展 WE ARE CATLOVERS! ![]() 気まぐれだけどなつっこい振る舞いをしたり、時に野生的な一面も見せてくれたり 美術界では古くから画題とされてきました。 本展では、30名強の作家たちがさまざまな技法で猫を制作しました。 アールグロリューが猫づくしに!皆様のお越しをお待ちしております。 ★出品予定作家(五十音順) アンドウトシキ / 飯沼由貴 / 石橋美香 / イナイシとおる / 内田 恵 / 内田 亘 江川史織 / 川合香鈴 / 川口麻里亜 / 小島 実 / 鈴木琢未 / すずきたまみ 関根貴之 / 久 梓 / 高津ゆい / 高橋 梓 / 竹田涼乃 / 丁子紅子 / 長P萬純 西川果歩 / 花菱 慧 / 波部圭亮 / ヒカリタケウチ / 日向夏 / フジイカクホ 前田彩華 / 間瀬由加里 / 松下大一 / みやじまゆういち / MIWAEL / 山崎美季 山下千里 / 山田幸子 / 流川かずえ ..................................................................................................................
★小山翔平展 ![]() ![]() ..................................................................................................................
★ヤングアーティスト公募展 ![]() ![]() →チラシのpdfはこちらへ ..................................................................................................................
★みやじまゆういち日本画展 ―ハコニワー ![]() ..................................................................................................................
★上野松坂屋動物園展 ![]() ..................................................................................................................
★いい芽ふくら芽受賞者展 ![]() ..................................................................................................................
★高橋祐次が描く 何かが起こる3秒前展 ![]() 私たちは先の人生のことなんてわからない。人生どころか、数秒後に何が起きるかだってわからない。 それは楽しいことなのか、嬉しいことなのか、悲しいことなのか、怖いことなのか、 はたまた何も変わらないのか。 稀代のストーリーテリング・アーティスト、高橋祐次が今回の個展で テーマに掲げたのは「何かが起こる3秒前」。 皆で「すぐそこにある」未来を覗いてみませんか? ■略歴 1993年 愛知県生まれ 2018年 東京藝術大学大学院修士課程デザイン専攻修了、修了制作 藝大デザインN賞 2016年 第10回えほん大賞 大賞 2020年 KENZAN N賞 2021年 個展(Artglorieux of Tokyo) 作品は1/15(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 また、新型コロナウィルス感染防止のため、 混雑時はお待ちいただく場合もございますので予めご了承ください。 ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in December
★新春を寿ぐ若手アーティストのWA ![]() ..................................................................................................................
★佐々木 茜 個展 “Horoscope” ![]() 2年振り、八犬堂ギャラリーでは初となる個展は、12星座をモチーフにしたカレンダーの原画展になります 。 八犬堂ギャラリーの2021年を締めくくる本展、佐々木茜が描く愛くるしく可憐な少女たちに会いにぜひ会場まで足をお運びください。 ■略歴 1986年 群馬県生まれ 2010年 多摩美術大学絵画科油画専攻卒業 2019年 個展「fantasy」(伊勢丹浦和店) 2020年 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) 2021年 KENZAN2021(東京芸術劇場) 作品は12/18(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 また、新型コロナウィルス感染防止のため、 混雑時はお待ちいただく場合もございますので予めご了承ください。 ..................................................................................................................
★高橋祐次が描く動植物展 ![]() ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in November
★西川 果歩 個展 ―きつねの行列― ![]() 古くから生活の神として日本人の傍に存在していたお稲荷様。 その使いである白い狐は多くの文献や伝説の中に度々姿を現します。 遠くにいるのに近くに感じる。近くにいるようで遠い存在。 彼らのその曖昧な境界線を「擬人化」を使って描いてきました。 楽しく、でもどこか厳かな狐の行列に是非とも一緒に参加して頂ければと思います。 西川果歩 ■略歴 1991年 東京都生まれ 2013年 女子美術大学 芸術学部絵画学科日本画専攻卒業 KENZAN2017(同18’19’20) 2019年 アートのチカラ(同’20’21)(伊勢丹新宿店) 今昔絵図展(同’20’21)(GINZA SIX) 2020年 アートのチカラ選抜展(伊勢丹新宿店) 2021年 シタマチ・アートパレード(松坂屋上野店)。 ほかグループ展多数 作品は12/4(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 また、新型コロナウィルス感染防止のため、 混雑時はお待ちいただく場合もございますので予めご了承ください。 ..................................................................................................................
★-today- 中村 那由多 個展 ![]() 今回初の個展を開催することになり、嬉しい限りです。 主にビスクという技法を使って作品制作をしています。展示空間に足を運んでいただいたお客様の、 今日を生きる力の0.000001%にでもなってくれればいいなと思って作っています。良い一日を! 中村那由多 ■略歴 1996年 東京都生まれ 2019年 東京藝術大学 卒業・修了作品展/KENZAN2019(以降毎年) 2020年 KOWAII展(新井画廊/銀座) 2021年 アートのチカラ(伊勢丹新宿店)/四美神(八犬堂/池尻大橋) 作品は11/20(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※今展示の抽選・販売に関して ■11/19(金)12:00よりkonoyo.netで出品作品を公開、抽選の申し込み受付を開始いたします。 お申込みの受付は11/20(土)午後7時に終了いたします。 ■11/20(土)個展は11時より開催いたしますが、その時点でお申し込みのない作品に関しましては、 通常通り販売いたします。 サイトでの販売は11/20(土)午後1時より開始いたします。 事前にお申込みいただいている作品に関しましては、会期初日である11/20(土)にお越しになりお申込みいただいたお客様を含め抽選を行い、 午後10時までにすべてのお客様に結果を連絡いたします。 少々ややこしい内容になってしまいますが、ご了承いただけますと幸いです。 ..................................................................................................................
★アートゲンダイ ![]() ..................................................................................................................
★杉野 郁 個展 ―海馬の庭― ![]() 「記憶を手繰るように追うように、残る作品は備忘録のように」子どもの頃、 お菓子の缶の中に作った箱庭をもう一度開けて巡ってみる。日々の中で流れていってしまう、 小さな、でも留めておきたい【記憶と記録】を紡いで、語りつくせない物語を作品にしました。杉野 郁 ■略歴 1991年 三重県生まれ。 武蔵野美術大学 油絵専攻 卒業。 2018年 KENZAN 2018 オーディエンス賞/新人賞。 21世紀アートボーダレス展(東京都美術館)。 2020年 アートのチカラ選抜展(伊勢丹新宿店)。 ニュースターアートコレクション(松坂屋名古屋店)。 2021年 四美神(八犬堂)など、グループ展多数。 作品は11/6(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 また、新型コロナウィルス感染防止のため、 混雑時はお待ちいただく場合もございますので予めご了承ください。 ..................................................................................................................
★GOLD展 vol.3 ![]() ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in October
★柳田真理 日本画展 ―もう少しだけ強くなれる― ![]() 柳田真理が描く女性たちの眼差しは畏敬の念を持つほどの強い意志を感じさせ、しかしどこか内包される弱さも 漂わせて我々を見つめます。彼女たちと触れることで、世界の色が変わり、意志を強く持てば少しずつ 進んでいけることを実感したそうです。一昨年、初めて参加したKENZANで池永康晟賞を受賞、 「美人画づくし参」でも紹介された柳田真理の初の個展となります。ぜひご高覧ください。 1985年 埼玉県生まれ 2009年 明星大学造形芸術学科日本画コース研究生修了 2019年 KENZAN2019 池永康晟賞受賞 2020年 四美神(八犬堂) 2021年 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) 2021年 美人画づくし参 刊行記念展(秋華洞) 作品は10/23(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 また、新型コロナウィルス感染防止のため、 混雑時はお待ちいただく場合もございますので予めご了承ください。 ..................................................................................................................
★2021東武絵画市 ![]() ![]() ..................................................................................................................
★東武秋の絵画市 ![]() ●中沢梓大和絵展 ―松風水月― 日本画家ではなく「大和絵師」と自らを称する中沢梓の想いは、長い歴史の中で 失われた部分の多い日本画への深い愛から生まれたものです。 松風水月 ―― 松を渡る風のようにさわやかで、水面に映る月のように澄み切っている清らかで高潔な人格の例え。 また澄んだ心で、自然を鑑賞する心境のこと――。 中沢梓の描く松風水月の精神世界をぜひご堪能ください。 PROFILE 1984 東京都生まれ 2008 源氏物語の姫君たち展 入賞 優秀賞 2010 ドローイング・デッサン・版画コンクール 銀賞・ロジェ・ブイヨ賞 2009 女子美術大学大学院 日本画研究領域 修了 2012 見参-KENZAN-展 オーディエンス賞3位(以降出展毎年) 個展(伊勢丹新宿店) 2016 MITSUKOSHI ART CUBE(日本橋三越本店) 2018 中沢梓・宝居智子二人展(伊勢丹新宿店) 2017 女子美術大学同窓会100周年記念若手支援プロジェクト展入選 2019 中沢梓・中西彩二人展「大和美を紡ぐ」(東武百貨店池袋店) 2020 個展(阪急うめだ本店美術画廊) 2021 個展(八犬堂ギャラリー、松坂屋名古屋店) 現在 無所属 ![]() ..................................................................................................................
★大島 利佳 個展 宵より灯る ![]()
★天晴!アートパレード ![]()
★This is a pen画<ペンは何よりも雄弁に描く> ![]() ..................................................................................................................
★中島淳志展 ― 古代ローマの景観 ― ![]() ..................................................................................................................
★北嶋勇佑 木版画展 -静 動- ![]() ..................................................................................................................
★中島淳志展 ― 古代ローマの景観 ― ![]() ..................................................................................................................
★KENZANサテライト企画第4弾!KENZAN ![]() ..................................................................................................................
★青木香織 個展 未完成の僕らは、― ![]() 青木香織の作品は、自身を深く見つめるところから生まれる、いわば彼女の破片ともいえます。 だからこそ誰かの孤独に寄り添うような絵を描きたいという願いは、我々に届くのです。 八犬堂で初となる個展、繊細かつ凛々しさに満ちた作品をぜひご覧ください。 1995年 福井県生まれ。 2018年 第46回 嵯峨美術大学卒業制作展大学賞・卒業生特別賞。 2019年 京都 日本画新展2019入選。(以降’20)第37回 上野の森美術館大賞展入選。 2020年 同大学芸術研究科日本画専攻修士課程修了。卒業生特別賞。 2021年 アートのチカラ(伊勢丹新宿店)。他グループ展多数 作品は10/2(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 また、新型コロナウィルス感染防止のため、 混雑時はお待ちいただく場合もございますので予めご了承ください。 ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in September
★KENZANサテライト企画第3弾!くあなたの世界に連れて行って> ![]() ..................................................................................................................
★IIME FUKURAME2020 松坂屋上野店美術画廊賞受賞記念個展 ![]() ..................................................................................................................
★contemporary <ゲンダイを生きる作家たちによる、現代のアート> ![]() ..................................................................................................................
★KENZAN2021 ![]() ![]() ![]() ..................................................................................................................
★線を引いて一線を画す -Draw The Line- ![]() ..................................................................................................................
★高橋祐次が描く動植物展 ![]()
★間瀬由加里 日本画展 ―還る場所― ![]() 「初めて訪れるのになぜか懐かしく感じる場所。 長い旅を終え、自分の住む街に戻った時にホッとするような感覚を覚える場所。 きっと誰もが持っているであろう理想の “還る場所” を描きました。」 昨年開催されたKENZANにおいて八犬堂賞を獲得しての個展となります。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 1994年 愛知県生まれ。 2018年 愛知県立芸術大学 日本画専攻卒業。 2020年 たんざく展(伊勢丹新宿店)。 アートアートアート(松坂屋名古屋店)。 2021年 アートのチカラ(伊勢丹新宿店)今昔絵図展(GINZA SIX)。 作品は9/4(土)13時からkonoyo.netでも販売します。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 また、新型コロナウィルス感染防止のため、 混雑時はお待ちいただく場合もございますので予めご了承ください。 ..................................................................................................................
★名作REBORN展vol.2 現代を生きる作家によるマスターピースのオマージュ ![]() ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in August
★恐竜展 ![]() ..................................................................................................................
★シタマチ!アートパレード! ![]() ..................................................................................................................
★立体作品展 めでるいろどるたのしむかたち ![]() ..................................................................................................................
★ART & JEWELRY FESTA ![]() ..................................................................................................................
★山田勇魚作品展-Animismと歩んだ10年- ![]() ..................................................................................................................
★ヤングアーティスト旋風 art art art 2021 ![]() ![]() ..................................................................................................................
★MOUNTAINマウン展 ![]() ..................................................................................................................
★恐竜展 ![]() ..................................................................................................................
★妖精展 ![]() ..................................................................................................................
★This is a pen画展 ![]() ..................................................................................................................
★−現代を生きる作家によるマスターピースのオマージュ− ![]() ..................................................................................................................
★瀬戸 優展 ーMOVEMENTー ![]()
★西村文子版画展 What a Wonderful World ![]()
★水着展 Feel the SUMMER BREEZE ![]()
★ 山崎和樹作品展 愉快で可愛い仲間たち ![]()
★たんざく展@GINZA ![]() ..................................................................................................................
★苔のある物語・ちいさな地球 今津奈鶴子油絵展 ![]() ..................................................................................................................
★ポストモノクロニズム shiro kuro+展(たんざく展も同時開催) ![]() ..................................................................................................................
★たんざく展 (Shio Kuro+展も同時開催) ![]() ..................................................................................................................
★いい芽ふくら芽 りた〜んず ![]() ASAI SAYAKA/五十嵐沙紀/井上純二/上渕 翔/海岸和輝/蝦名貴徳/大沢 愛/オギハラフウカ 尾崎拓磨/川合香鈴/官野良太/北嶋勇佑/久保亜紀子/classicdraw/栗栖/黒田智恵/今野樹里恵 サイトウユウヤ/作田美智子/SHI RUIWEN/柴田真実/珠羽/関野栄美/竹田涼乃/中條亜耶 長P萬純/永林香穂/羽田野令也/波部圭亮/藤原悠里/前田彩華/牧田紗季/MARINA/水口麟太郎 村松英俊/吉田絵美/依田 恵/流川かずえ ..................................................................................................................
★うつくしき女神たち ![]() ..................................................................................................................
★みやじまゆういち日本画展 ーハコニワー ![]() ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in June
★大竹彩奈日本画展 −記憶− ![]() ■1981年 埼玉県生まれ。 ■2012年 東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻日本画研究領域修了(学位取得) ■2019年 同大学非常勤講師勤務 ■資生堂ハイプレステージブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」ホリデーコレクション2019パッケージ ■横溝正史「ミステリ短編コレクション」、林真理子「大原御幸」をはじめ多くの装丁を手がける ■個展・グループ展多数。 ..................................................................................................................
★若手アーティストたちが描くいまとむかしの物語 - 今昔絵図展 ![]() アンドウトシキ/石橋 美香/磯ア 菜那/井下 彩乃/いろはあやの/内田 恵/内田 有/内田 亘/江川 史織 岡本 博紀/開藤 菜々子/亀下 渚/北嶋 勇佑/木下 武/柴田 真実/清水 レイ/珠羽/関根 貴之/高津 ゆい 高橋 祐次/寺野 葉/中島 淳志/長P 萬純/西川 果歩/花菱 慧/林 和輝/フジイカクホ/堀口 晴名 間瀬 由加里/MIWAEL/むらまつちひろ/柳田 真理/山下 千里/横橋 成子 ほか ..................................................................................................................
★高橋祐次個展「さまざまな旅」 ![]() ■1993年 愛知県生まれ ■2018年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻修了、 修了制作 藝大デザインN賞(中島千波賞) ■2016年 第10回えほん大賞 大賞 ■2017年 KENZAN 準オーディエンス賞、IIDギャラリー賞 ■2018年 KENZAN ロイドワークスギャラリー賞 ■2020年 KENZAN N賞 ..................................................................................................................
★川口麻里亜日本画展 "ひみつきち" ![]() ![]() 日常の中で見出す非現実的な瞬間、実は私たちの周りはそんな「奇跡」で溢れています。 ふと気づき思わず目を奪われてしまうような場面、そんな一瞬の場面を作品にしたいと語る 川口麻里亜。2019年度のKENZANで八犬堂ギャラリー賞を獲得、初の個展となります。 日本画をはじめ、ドローイングも展示いたします。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 【作家略歴】 1996年 大阪府生まれ 東京藝術大学 美術研究科日本画専攻 修士課程 1年 2019年 見参-KENZAN-(新宿パークタワーホール)八犬堂賞受賞 2020年 第2回恐竜展 勝山市展(花月楼/福井県) 2020年 アートのチカラ(伊勢丹新宿店) 2020年 たんざく展(伊勢丹新宿店) ..................................................................................................................
★The Four Graces 2021 四美神展 ![]() ..................................................................................................................
★日本画・洋画・工芸 特選展 ![]() ..................................................................................................................
★平良志季・丁子紅子二人展 "べにしき" ![]() ![]() ![]() 作家としてキャリアをスタートさせた時期が近いこともあり、プライベートでも親交の深い二人が 遂に融合しました。全ての作品が二人の手によるコラボレーション! スタイルは異なりながら絶妙なコンビネーションが繰り出すケミストリーをどうぞご堪能ください。 〇平良志季 Shiki Taira 1990年 東京都生まれ 2015年 東京藝術大学大学院描画装飾研究室修了 2017年 パークホテル東京アーティストルーム3110号室担当 2018、19年 アートフェア東京 西武池袋店の個展をはじめ、個展・グループ展多数 ファッションブランド「STRAWBERRY-FIELDS」とコラボレーション 〇丁子紅子 Beniko Choji 1991年 埼玉県生まれ 2013年 女子美術大学藝術学部日本画専攻卒業 2018年 個展(伊勢丹浦和店) 2019年 黒木美都子・丁子紅子二人展(八犬堂ギャラリー) 2019年 第45回現代童画展現代童画大賞受賞 現在、現代童画会委員 ..................................................................................................................
★高津ゆい絵画展 −光り澄む地− ![]() ..................................................................................................................
★中沢梓大和絵展 −花武騎者− ![]() ..................................................................................................................
★みやじま ゆういち日本画展 - ハコニワ- ![]() 1982年 石川県生まれ 2005年 第37回日展 初出品・初入選 2006年 第6回雪舟の里総社 墨彩画公募展入選 2007年 金沢美術工芸大学美術工芸科日本画専攻卒業 2011年 個展(八犬堂/銀座) 2011年より北陸中日新聞文芸欄挿絵を毎月担当(〜2020年3月迄) 2013年 個展(ながの東急百貨店/長野) 2016年 個展(日本橋三越本店) 2018年 個展 (東武百貨店船橋店) 2019年 IAG AWARDS 2019 入選・東武百貨店ギャラリー賞受賞 (東京芸術劇場/池袋) Art Expo Malaysia 2019(マレーシア) 2020年 伊藤忠商事 カレンダー原画制作 / 川越春暖簾原画制作 ..................................................................................................................
★四美神展 ![]() ..................................................................................................................
★NEW SURFACE展 −新しい絵肌への挑戦− ![]() ..................................................................................................................
★いい芽ふくら芽 りた〜んず ![]() ..................................................................................................................
★山崎和樹作品展 ![]() ..................................................................................................................
★公募展 いい芽ふくら芽(2020年度) 受賞者展 ![]() 「いい芽ふくら芽」において優秀賞を獲得した、いの上さや香、北奥美帆、古原汐理とオーディエンス賞を 獲得した井下彩乃の4名による展示です。 若き作家の、個性溢れる作品をぜひご覧ください。 ★出品予定作家 ■いの上さや香(優秀賞受賞) 1992年 北海道生まれ 北海道芸術デザイン専門学校 卒業 ■井下 彩乃(優秀賞/オーディエンス賞受賞) 1988年 奈良県生まれ 大阪芸術大学スペースデザイン専攻 卒業 ■北奥 美帆(優秀賞受賞) 1989年 三重県生まれ 東京藝術大学デザイン科 卒業 ■古原 汐理(優秀賞受賞) 1984年 岩手県生まれ 武蔵野美術大学通信教育課程油絵学科版画コース卒業 ..................................................................................................................
★ART!ART!OSAKA(2会期) ![]() ![]() ![]() 青木 香織/ema kawanago/岡本 博紀 開藤 菜々子/高橋 祐次/寺野 葉/林 和輝 藤原 宇希子/MARINA/MIWAEL/吉田絵美 ..................................................................................................................
★高津ゆい 絵画展 -光り澄む地- ![]() 強い生命力を湛えた動植物を主なモチーフとして、ヴィヴィッドな色彩と確かな描写力で そのもののもつ孤高さ、美しさを表現します。 池袋東武では初の個展となる本展におきましては、 作家が愛してやまない動物や植物を描いた作品を展示いたします。 【作家略歴】 1992年 岐阜県生まれ 2016年 愛知県立芸術大学 平成28年度優秀学生賞 2017年 愛知県立芸術大学 大学院美術研究科(博士前期課程)デザイン領域修了(優秀賞) 2018年 アートフェア東京(東京国際フォーラム) 2020年 IAG AWARDS(東京芸術劇場)池袋東武美術画廊賞 ..................................................................................................................
★中沢 梓 大和絵展“花武騎者-カブキモノ-” ![]() ![]() 日本画家ではなく「大和絵師」と自らを称する中沢梓の想いは、長い歴史の中で失われた部分の多い 日本画への深い愛から生まれたものです。 作家活動当初から武者絵に取り組んできましたが、 この個展は現時点での集大成ともいえます。 美しく、愛らしくも気高き「花武騎者」の姿を是非とも ご覧くださいませ。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 【作家略歴】 1984年 東京都生まれ 2009年 女子美術大学大学院 日本画研究領域 修了 2018年 中沢梓・宝居智子二人展 -Lives-(伊勢丹新宿店) 2019年 中沢梓・中西彩二人展 -大和美を紡ぐ-(東武百貨店池袋店) 2020年 みやじまゆういち・中沢梓 日本画二人展(丸善丸の内オアゾ本店) 個展 中沢梓大和絵展(阪急うめだ本店) ..................................................................................................................
★アッパレ!アートパレード ![]() 飯沼由貴 / 石田麻衣 / 磯ア菜那 / 内田 亘 / ema kawanago / 刑部真由 / 亀下 渚 / しょうじこずえ 高橋 梓 / 高橋祐次 / 中島淳志 / 中村勇太 / 花菱 慧 / 藤原宇希子 / 堀口晴名 / みやじまゆういち 山崎和樹 / #B7282e ほか ..................................................................................................................
★鼎の魂画(かなえのたまえ) ![]() 皆様のお越しをお待ちしております。 【作家略歴】 ■高橋 祐次 1993年愛知県生まれ。 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻修了 2019年 絵本「ぼくはくるま、みんなもくるま」出版 (あかね書房) ■ヒカリタケウチ 1990年生まれ。 東京藝術大学日本画専攻卒業 2019年 表参道ヒルズ 元旦ライブパフォーマンス ■松下 大一 1990年愛知県生まれ。 東京藝術大学大学院 美術研究科 絵画専攻 版画修了 2020年 アートアートアート(松坂屋名古屋店) ..................................................................................................................
★ヤングアーティスト公募展 ![]() ![]() ![]() ![]() →チラシのpdfはこちらへ ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in March
★磯ア菜那日本画展“旅する水鏡” ![]() ![]() 日常の何気ない出来事、見過ごしてしまいそうな風景を情感溢れるやさしい世界に変える磯ア菜那。 八犬堂ギャラリーでは2年ぶりとなる個展、今回のテーマは“旅する水鏡”。 やさしくて懐かしくて温かな世界を一緒に旅してみませんか? ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 【作家略歴】 1993年東京生まれ。 2016年 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。 2017年 見参八犬堂賞受賞。アートのチカラ(伊勢丹新宿店/以降毎年) 2019年 ART EXPO MALAYSIA (マレーシア)。 2020年 あしもとにゆらぐ (京都府立植物園)、個展(伊勢丹浦和店)、他多数 倉阪鬼一郎著『お江戸甘味処 谷中はつねや』(幻冬舎)シリーズ表紙担当 ..................................................................................................................
★NEW SURFACE展 −新しい絵肌への挑戦− ![]() 現代においても、新しい技法、独特なマテリアルで制作する作家たちがいます。 本展は、オリジナルな制作スタイルを編み出す現代を生きる若手作家によるグループ展です。 ★出品予定作家(50音順) 井下 彩乃 / 小山 翔平 / 木下 武 / 桑原 ひな乃 小林 望美 / 高橋 祐次 / 寺倉 京古 / 野澤 峻 / 林 和輝 ..................................................................................................................
★KOWAII展 in Nagoya vol.3 ![]() ただ怖いだけではない「KOWAII」作品による展示です。 本会場では3回目となります。ぜひご来場ください。 ★出品予定作家(50音順) 石田麻衣 / 江川史織 / 岡本博紀 / 神野歌音 / 亀下 渚 / 鯉江桃子 / 古原汐理 / 今野樹里恵 / 榮 真菜 / 清水レイ/ 鈴木琢未 / 高橋祐次 / 玉川麻衣 / たまし / 中島淳志 / 林 和輝 / 平薮 健 / MARINA / 三谷拓也 / 吉垣 光 ほか(50音順) ..................................................................................................................
★高橋祐次個展 「船の街」 ![]() 家、のりもの、動物などオーソドックスなモチーフも彼の手にかかればまるで物語の一部分のようです。 本会場では二回目となる個展です。 ..................................................................................................................
★-Living in an Amazing World- 西村文子展 ![]() 西村文子氏。以来ニューヨークの魅力を作品として発表してきましたが、 昨今では日本の風景にも目を向けるようになりました。 81歳にしてなお制作意欲が尽きることのない西村氏の名古屋初個展です。 【作家略歴】 1939 東京都生まれ 1996 第11回国民文化祭富山福光町実行委員会 会長賞 1998 さっぽろ国際版画ビエンナーレ展 入選 2000 国際版画トリエンナーレ 入選(ポーランドクラコウ)(’03、’06) 2003 日本版画協会第71〜85回版画展 上野都美術館 第77回版画展準会員推挙(以降毎年〜’19) 2006 第51回〜63回 CWAJ 現代版画展(以降毎年〜’20) ..................................................................................................................
★佐藤T作品展 ![]() ![]() 八犬堂ギャラリーでは初となる佐藤Tの個展を開催いたします。 印象的な目力を持つ女性を中心にペインティング、鉛筆などによる一点ものの作品と、初公開となる木版画も展示いたします。 大学在籍時は版画を専攻しており、その作品は確かな技術の上に確立した個性を表現している魅力溢れるものです。 初ものづくしの本展、ぜひ皆さまにご覧いただければ幸いです。 ※作品の事前お問い合わせを複数いただいた場合、抽選とさせていただきます。 【作家略歴】 北海道小樽市出身。 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科 版画専攻卒業。 2019年たんざく展(伊勢丹新宿店/新井画廊)。 KENZAN2019(新宿パークタワー)。 2020年アートのチカラ及びアートのチカラ選抜展(伊勢丹新宿店)。 個展(みうらじろうギャラリー)。 ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in Feburuary
★大丸松坂屋百貨店×八犬堂プレゼンツ ![]() ![]() vol.1 2021年1月27日[水]〜2月2日[火] 伊藤千恵子 / 井下彩乃 / いろはあやの / 江上秋花 / 岡本博紀 オギハラフウカ / 開藤菜々子 / 河原佳幸 / 北奥美帆 / 渡辺佑基 vol.2 2021年2月3日[水]〜2月9日[火] ema kawanago / 栗崎颯樹 / 黒田恵枝 / 纐纈 花 / 古原汐理 作田美智子 / 白岩 渓 / 土屋幸生 / 中島淳志 / 中村勇太 vol.3 2021年2月10日[水]〜2月16日[火] いの上さや香 / 珠羽 / 西田洋子 / 能登美希 / 林 不一 平薮 健 / 廣岡元紀 / 村上生太郎 / 渡邊綾乃 / #B7282e 3会場とも松坂屋上野店 本館7階 特設会場 ※最終日は17時閉場。営業時間・イベントの内容は、予告なく変更する場合がございます。 最新の情報は松坂屋上野店ホームページをご覧ください。 【各賞発表】 グランプリ ema kawanago 優秀賞 いの上さや香、北奥 美帆、古原 汐理 松坂屋上野店賞 井下 彩乃 松坂屋静岡店賞 #B7282e アインソフディスパッチ賞 黒田 恵枝 GALLERY IDF賞 ema kawanago GALLERY龍屋賞 伊藤 千恵子 月刊アートコレクターズ賞 能登 美希 八犬堂ギャラリー賞 岡本 博紀 オーディエンス賞 井下 彩乃 【審 査 員】 ● 松坂屋名古屋店美術画廊 ● 大久保 欽哉(株式会社八犬堂代表取締役) ● 月刊アートコレクターズ ● 岡村 智晴(画家) ● 木曽 浩太(画家) ● 児玉 宗之(デザイン事務所BRIDGE 代表、esora美術研究所 所長) ● 本地 裕輔(画家) 【協力】 一般社団法人 JIAN / 月刊アートコレクターズ / アインソフディスパッチ / GALLERY IDF / GALLERY 龍屋 ..................................................................................................................
★高橋祐次が描く動物展 ![]() 普段は建物や風景を中心に描く高橋祐次がどんな動物を描くのか? 皆様のお越しをお待ちしております。 ..................................................................................................................
★日々の生活をアートで彩る アートフルな暮らし ![]() 若手作家が皆さまの生活に寄り添うような作品を制作しました。 ぜひご来場をお待ちしております。 ★出品予定作家(五十音順) 岡本博紀/岡戸 竹/加藤登紀子/河邉ありさ/北嶋勇佑/久保田理世 白岩 渓/鈴木珠美/関根貴之/高橋 梓/中嶋彩乃/中村勇太/西田洋子 野澤 峻/堀口晴名/間野涼子/宮下 陽/村上生太郎/依田 恵 ほか 皆様のお越しをお待ちしております。 ..................................................................................................................
★KOWAII展 VOL.XII ![]() ![]() 2011年に初開催、八犬堂の企画展で最も長い歴史を誇る「KOWAII展」が 今年も銀座にやってきます。魅力的な作品の数々を是非ご覧ください。 ★出品予定作家(五十音順) 石田麻衣/江川史織/大島利佳/岡本博紀/亀下 渚/神野歌音/鯉江桃子/古原汐理/今野樹里恵 榮 真菜/清水レイ/鈴木琢未/高橋祐次/玉川麻衣/たまし/中島淳志/長瀬萬純/中村那由多 林 和輝/平薮 健/MARINA/三谷拓也/むらまつちひろ/柳田真理/吉垣 光 ほか ..................................................................................................................
Upcoming Exhibitions in January
★上野“松坂屋”動物園展 ![]() 皆様のご来場をお待ちしております。 ★参加予定作家 飯沼由貴/井下彩乃/川合香鈴/北嶋勇佑/黒田恵枝 小島 実/高津ゆい/寺野 葉/中嶋弘樹/西川果歩/花菱 慧 堀口晴名/間瀬由加里/MIWAEL/渡邊綾乃 ほか(50音順) |
aaa |
★ 過去の展示 |